6/9/2014
左乳房トリプルネガティブ乳がん告知


6/23/2014
アバパク→FECスタート


1/5/2015
ラストケモ(FEC4クール目)終了


2/6/2015
左乳房皮下乳腺全摘(乳頭、乳輪温存)+エキスパンダー挿入


5/26/2015
超高濃度ビタミンC点滴療法開始(現在74回終了)


8/14/2015
シリコンインプラントへの入れ替え手術



2/23/2016
左領域リンパ節再発告知



3/8/2016
再発治療
アバスチン+パクリタキセルスタート



4/5/2016
再発治療
アバスチン+アブラキサンスタート



7/5/2016
再発治療
ドセタキセル+カルボプラチンスタート



10/4/2016
再発治療
FEC100療法スタート



10/25/2016
ラストケモ(FEC100療法)終了



11/18/2016
左腋窩リンパ節郭清+左頸部リンパ節サンプリング手術




12/6/2016
癌性髄膜炎 告知



12/7/2016
入院
全脳照射(全10回)




12/22/2016
脇&首の放射線治療スタート(全25回)
退院




1/6/2017
脊髄からの髄注治療スタート(現在3回終了)




1/20/2017
CVポート挿入(右鎖骨下)




2/20/2017
オンマイヤリザーバー設置のため手術&入院




3/1/2017
頭からの髄注治療スタート(現在8回終了)




5/22/2017
骨転移告知




5/23/2017
骨転移治療のため4週に1度のランマーク注射スタート(現在2回終了)





5/26/2017
腰椎・仙腸関節への放射線治療スタート(全10回終了)








7/1
{DD9BB315-272F-48EE-AC09-BE22B5323DE2}

ナオミの誕生日会でした♡




なかなか皆揃うのは難しいですが、誕生日をお祝いする時集まれて、その1日だけでも、ものすごいパワーチャージができてます♫






そして我娘たちは相変わらず元気元気です!
私の大事なウィッグは、おもちゃです。
{8E26714F-157A-4F0A-8D8A-857CC057CE06}

{94351DB9-43DE-4A24-9ED3-A89E8A4ED33B}







7/3
関西へ、治療をしに日帰りで行きました。
初めての日帰りです。






まずいつもの採血。
結果が出るとすぐ、主治医S先生は
「貧血辛かったねーっ」
と。





確かにフラつき、疲れ、困らせられていました。
ヘモグロビンが5.2しかありませんでした。。。
だからか。
納得!!





前回、8を切ったら輸血しようと言われ、8.1だったから輸血はせずにいましたが、今回は論外。
800mlを輸血。
輸血をするとみるみる元気になると聞いていたので、ぶっちゃけやりたい気持ちがありましたw
{F603D285-9D05-4C9B-90E8-A746EC48B2C6}




輸血を受けながら、オンマイヤーリザーバーとCVポートを使い抗がん剤治療開始。





もうすぐ終わりってところで、いつもは全く無い吐き気が(;´д`)





初めて治療中に吐いてしまいましたー。
抗がん剤の影響か、輸血にビックリしたのか。
輸血で吐くことはないとのことでしたので、抗がん剤かな?





とにかく、気分が悪い!
みるみる元気になるはずが、時間がたてばたつほど怠いし、元気になりませんでした泣






もう腫瘍内科には私しか患者は居ない状態で、休ませていただきました。
落ち着いたところで、新幹線に乗って帰りました。





輸血を、最初CVポートからしていたのですが、ものすご〜〜い時間がかかってしまうということで、針を太くしたりしました。
何回か刺したりしたので3ヶ所跡が分かります!
そして、謎なんですが、カテーテルが最近目立ちます(°_°)
体力無くして少し痩せたからかな?
血管凄い女になっております。
{6568E339-8F1C-462E-BDFA-D05A1F1DFE33}






そしてそして
結局、腕に普通に刺した方が全然早いということで、腕からも!!
もうとにかく私の右腕は刺すところを探すのが大変なんですっ。
が、しかし!!
肘に近いエリアでスーっと上手に刺していただきました。
{5A37882F-2580-4F78-A58D-1925D034258E}
1回目の血管は、いつもいけそうな顔しといて、うまくいかんのです〜
2回目のとこは、新発見かも(^O^)
嬉しい〜〜





体調はというと
抗がん剤治療してから2日たった夜、肩から肘にかけて痛くて起きてしまいました。
すると、こめかみから顎にかけての顔も痛くなり、カロナール飲み、湯たんぽ作り、顔から肩に当てながら寝たら、顔の痛みは引いていました。
肩あたりの痛みはまだ朝にもありました。






前回の治療の後は、下半身がものすごく痛くて悶絶していたのに、今回は、上半身。
謎すぎるΣ(-᷅_-᷄๑)
しかも、骨の痛みって感じ。
仕方ないけれど、これは本当に辛いんです。





でも、輸血はやっぱり凄い!
前回の治療後の体力や気分と全然違います。
肩の痛みも、引いてるし、痛み止めがいる程でもなく、たまに痛むくらいです。





前回は、下半身の痛み10日くらい続いた気がします。。。
今回は、身体が楽で、軽いです。





ただ、暑すぎの外を歩き回るのは、倒れます★






そんな中、幼稚園の夏祭りへ、気合い入れて行って来ました!!!
{E072E3E5-2370-47F3-A868-A36E070DE164}

{89C9208B-125B-49AE-A4BF-D137469786E2}

{19E50ADD-8777-4303-9D33-9AF7DE538BC9}

{4B942EFF-EB6F-4070-B67F-8D56E525AE26}

2人分の盆踊りを、立ちっぱで見るのは、さすがに疲れました〜〜っ!
先生の配慮により、涼しい所に座らせてもらえたり♫





前回のような下半身の痛みに苦しめられてたら、絶対お祭り行けなかったぁぁぁ。
行けて良かった♡






10日後に、近所の整形外科に、ランマークを打ちに行きます。
それまでは、貰ってる薬をきちんと飲み、たくさん食べて、体力つけていきますっ(^ー^)