6/9/2014
左乳房トリプルネガティブ乳がん告知


6/23/2014
アバパク→FECスタート


1/5/2015
ラストケモ(FEC4クール目)終了


2/6/2015
左乳房皮下乳腺全摘(乳頭、乳輪温存)+エキスパンダー挿入


5/26/2015
超高濃度ビタミンC点滴療法開始(現在73回終了)


8/14/2015
シリコンインプラントへの入れ替え手術



2/23/2016
左領域リンパ節再発告知



3/8/2016
再発治療
アバスチン+パクリタキセルスタート



4/5/2016
再発治療
アバスチン+アブラキサンスタート



7/5/2016
再発治療
ドセタキセル+カルボプラチンスタート










携帯を変えまして。
全然慣れませんで。
文字を打つのも少々苦戦。
ブログを書くのもつい後回しに(´-`).。oO





ジーラスタの副作用による骨盤?腰の下の痛みは、1日でだいぶ良くなりました。
よかったー。
痛みが継続するのは、ツライですよね。






ドセタキセル+カルボプラチン4クール目から8日たった頃、だいぶ体が楽になり、口の中の違和感と少しの味覚症状くらいでした。





またアヤと、ホテルニューオータニへ♡


{109FE1C2-AE52-4C13-BDAF-92A5B17D0EE0}

私の父親も合流。
孫とのひととき♡



{057B834E-4276-48F7-8064-6FDB7D613FD0}


ニューオータニに入っている、TRADER VIC'Sでディナー。
ここがまた美味しいっ!
特にスペアリブが有名みたいです。 
アヤがモヒートを頼んだら、氷に包まれ出てきました!なんとゆー斬新なアイデア(≧∇≦)






チェックアウト後は、東京ドームへ。





その後はラーメンを食べました♪♪

{4EF8A2B1-B27F-4D8B-BBF1-DD3917A5B1CC}



抗がん剤から9日たってましたが、どうしても口の中の違和感は消えませんでした。
そしてやっぱり濃い味を欲するのです。
だから、ラーメンは最高でした!
(これの2日後にもラーメン食べました♡)






この週(ドセタキセル+カルボプラチン投与から8日〜)は、体のだるさ、貧血ぽさもなく、味覚がちょっと狂ってるくらい。
でも食欲は抜群。
なので、いろいろ食べました!






元同僚と、銀座の「アコメヤ」へ行ってみたり♡
{7DAB8908-37C0-4518-A651-CE9888B1E323}


お米が美味しいと評判みたいです!
早めに行っても、満席でした。。
たまたまこの日、店員さんが
「今日のお米の名前は、ニコです」と。
あら〜♡長女の名前です(^ ^)






何種類もの小鉢と、ご飯、味噌汁のプレートを頼みましたが、とーっても美味しかったです。






いろんなご飯屋さんを知るの、大好きです♪♪






抗がん剤治療中でも、食欲は抜群にあるのは、ありがたいことですね(^q^)






ドセタキセル+カルボプラチン投与して、
1週目後半、だるい、フラフラする、ゆっくりしたい、大量の汗、便秘、下痢
などの副作用がきます。






2週目に入ると、身体が軽くなり、かなり動けるようになりますが、味覚症状、口の中の違和感は継続中。






3週目になると、すっかり普通に戻ります。全ての味が分かるので美味しくごはんを食べられます。






3週目が来ると、「やっと来たぞ!♪」という気持ちになります。






うまくできてますね〜。
これが「回復」というやつですね(´∀`)






そして4週目にまた抗がん剤投与。
うまくできてるけど、回復が嬉しくて、もう少しこの軽い元気な身体を楽しみたい!のも本音です。





だから、たくさんの楽しみをこれからも計画して、それに向けて頑張っていきますヽ(^o^)