6/9/2014
左乳房トリプルネガティブ乳がん告知


6/23/2014
アバパク→FECスタート


1/5/2015
ラストケモ(FEC4クール目)終了


2/6/2015
左乳房皮下乳腺全摘(乳頭、乳輪温存)+エキスパンダー挿入


5/26/2015
超高濃度ビタミンC点滴療法開始(現在68回終了)


8/14/2015
シリコンインプラントへの入れ替え手術



2/23/2016
左領域リンパ節再発告知



3/8/2016
再発治療
アバスチン+パクリタキセルスタート



4/5/2016
再発治療
アバスチン+アブラキサンスタート



7/5/2016
再発治療
ドセタキセル+カルボプラチンスタート








7/26
ドセタキセル+カルボプラチンの2クール目に入りましたーっ!





正直、1クール目は、怠さな貧血でかなり嫌なイメージがついたドセタキセル+カルボプラチン。





でも、毎回がそうじゃない!
という気持ちをもちつつ、挑みました。





とりあえず、白血球は4700でクリア。





看護師さんの問診では、1クール目の副作用の報告をしながら、念のためにお薬をたくさん出してもらいました。
・うがい薬
・下痢止め
・便秘薬
・痛み止め
・抗生剤





お決まりの、3日間分の
・吐き気止め(デカドロン)
・胃薬(ガスター)

は、もちろん( ̄* ̄)





爪の話をしたら、やっぱり冷やす?となりましたが、長時間手が不自由になるのは耐えられないし、アイスグローブをすれば爪は絶対大丈夫というわけではないらしいので、やめましたー。
もう全ての爪が、半分くらい浮いてますが、痛くないし。
もー新しいのが生えるのを待ちます(/_;)/~~





無事、ドセタキセル+カルボプラチン投与終了。
水がぶ飲みは、あいかわらずやっております★




この日は、特に体調に変化は無く。
普通にご飯も食べられましたー。





7/28
ジーラスタラを打ちました。




「前回、ジーラスタラ打ってから貧血になったり怠くなりましたー」
と言いましたが、ジーラスタラは関係無いと言われましたw





ジーラスタラの副作用は、筋肉痛や腰痛が、あるらしく、あった?と聞かれ、
確かにありました!!!
腰痛!!!
骨盤の痛みみたいな、ピキンと痛くなったんですが、ドセタキセルの副作用かなと思っていたら、ジーラスタラだったようです。





前回、投与から4、5日目あたりから怠くなり横になる時間が増え、食べられなくなったので、今回もめちゃめちゃ構えていました!





が、しかし♪
2クール目はなんだか違うようです。





確かに胃のムカムカは、あります。
口の中、舌のガタガタは、あります。
でも、予防で頻繁にハチアズレ(うがい薬)でうがいしていたからか、口の中も前回程辛くありません。





現在、投与して5日たっていますが、めちゃめちゃ食べられております♡
ただ、味覚症状が出ているみたいで、作って味見しても、全然味しないオチです。





まー、電車に乗ったり、遠出をしたわけではないですが、1クール目とは全然違うのは、間違いありませんq(^-^q)





ただ、何が1番辛いって、便秘です。。。
投与した瞬間、全く出なくなりました。。。
普段便秘にならない人間にとって、こんなに辛いものか(´Д`|||)と思いました。
お腹が重い、苦しい、辛い。
便秘薬飲んでるんですが、全然ダメです(泣)





それでもお腹は空くので食べる、また苦しくなる。。