6/9/2014
左乳房トリプルネガティブ乳がん告知


6/23/2014
アバパク→FECスタート


1/5/2015
ラストケモ(FEC4クール目)終了


2/6/2015
左乳房皮下乳腺全摘(乳頭、乳輪温存)+エキスパンダー挿入


5/26/2015
超高濃度ビタミンC点滴療法開始(現在68回終了)


8/14/2015
シリコンインプラントへの入れ替え手術



2/23/2016
左領域リンパ節再発告知



3/8/2016
再発治療
アバスチン+パクリタキセルスタート



4/5/2016
再発治療
アバスチン+アブラキサンスタート










6/28
昨日は、検査結果を聞き、今後が決まる日でしたぁ。





まず、先週やった造影剤CT検査結果。
前回やったのが2/6なんですが、前回と比較してみて、そんなに変化が見られないとのこと。





主治医
「あんまり変わってないんだよねぇ。でも大きくなってるとか、他に増えたとか、臓器にいってるとかも無いんだけどねぇ。本当なら4クール終えてもっと小さくするか消えるまでいってから手術したかったんです。その方がその後の放射線も効きやすいし。」






「そうですよねぇ。」






主治医
「なので、もう少し抗がん剤をしましょうか。カルボプラチンという薬がトリプルネガティブに効くと言われていて、それからBRCA1が陽性の人に効くんです。」





BRCA1というのは、乳癌感受性遺伝子のこと。
これは2年まえに検査して、私は陰性でした。






主治医
「あの時は血液を検査したわけで、癌を調べたわけではないので、癌自体は遺伝子が関わっている可能性はあるので、カルボプラチンをやってもいいんじゃないかな、と思います。それと、やったことのないドセタキセルを組み合わせてやろうかな。」






「はい、それでいきます。だいたい何クールですか?終わったら手術&放射線治療ですよね?その後にFECをやるとかになりますか?」





主治医
「だいたい4~6クールかな。そっか、FEC療法ね。。あれも効いたもんね?んーどうしようかなぁ。じゃあ、カルボプラチン+ドセタキセル2クール終えたくらいで超音波検査して見てみて、また決めよう」






「はい。分かりました!手術なんですけど、首は、先生が切って取るだけ取って残りを放射線治療するとかはできないんですか?」






主治医
「できますよ。そうすることもあります。でもね、首に本当にガッツリ横に傷がついちゃうし、横に首を回すのが困難になるとか、大変になっちゃう。抗がん剤で消して放射線かけちゃえばもう出てこないし、基本的には抗がん剤からの放射線かなぁ。」





私のことを気にかけてくれる主治医。
ん~優しい。
でもね!先生!ぶっちゃけ私は傷なんか、気にもしないどころか、どっかカッコいいじゃんって気持ちもあるんです。






「(小声で)傷は気にしてないですよぉ~」





と一応アピールはしてきましたが、まぁ、抗がん剤が効けばそれが一番ですからね!
そうなるように頑張ります。






それからFEC。
主治医はきっとFECをやらないで済むようにしたいのかな?
私は、やりたいから聞いたんですけどね笑
術後でも良いからやりたいんですけどね。





主治医
「FECきつかったって言ってたよね?」






「最初の1回だけはそうでしたけど、もう分かってますからね~!」





とこれまたアピールしときました(  ̄▽ ̄)






とにかく、カルボプラチン+ドセタキセルを無事にやって効いてもらうことが先決。





主治医
「今日からやりましょうか。あ。。。ちょっと白血球低いなぁー。んーどうしようかなぁー。スタートからコケたくないからなぁ、来週からにしようか!」






「今日やる気満々なんですけどぉ(泣)ダメですかぁ。。。?」





白血球は2900。
ずっと咳、痰、鼻水が続いていて、ぶっちゃけ万全な体調ではないので、完全復活してからの方がいいかー。。。
と、諦めましたー(-。-;)





主治医
「ドセタキセルは白血球がとっても下がる薬なんで、白血球を上げる注射があるので、抗がん剤打った2日後に注射だけ打ちに来れる?」





カルボプラチン+ドセタキセルは3週に1回が1クール。
打ったら2日後に白血球を上げる注射を打つことに。
その注射は一瞬で終わるらしいです。
注射をすれば、スケジュール通り狂わずやっていけるとのことです。





あーーー
スッキリしましたーーー
検査結果が出るまでの地獄の時間が終わりました。
結果も分かり、今後も決まりました!
なんでもハッキリ決まらない時間が大嫌いな私。
ずっとモヤモヤしていましたが、これでスケジュールも読めたし!!(゜∇^d)





さっそく、ニココロの夏期集中スイミングなんかを申し込んでみたり♡
会えるか分からなかった友達に会えるよー!と連絡してみたり♡






7月から、未知な薬カルボプラチン+ドセタキセルで治療していきますっ!
ドセタキセルは浮腫みや怠さが多いと聞きました。吐き気はそんなに無いみたいですね。
でも未知でソワソワしてます(´д`|||)
なんかこうした方がいいよ!とかあったら、是非教えて下さい♡





夜、旦那さんが出してくれたサラダ!
紫のブロッコリー!( ゜o゜)



緑より栄養があるらしいです♪
美味しかったです♪