昨日は“harenohi”騒動のリベンジ成人式ラブラブということで人差し指
TV番組やニュースでも西野氏と成人式の様子がたくさん取り上げられてましたねビックリマーク

 

便乗しま~す爆笑♪


 

これ↓この本、オススメですこれ↓


 

 

西野さんの長けているところ。
 

それは、情報収集能力の高さとその分析力
 

わたしも西野さんとまるっきり同じもの(星)をもってるので得意とするところです(・∀・)b


このひとたちは情報収集がべらぼうに得意人差し指
「西野さんって、どういう考えの持ち主なんだろう」って本を読むのだって、言ってみれば情報収集です。

「あのひとはこういうのが得意だから、あそこに配置しよう」ってのは分析力人差し指


「絵本ってひとりで作るものなの?分業にすれば?」
これって「えんとつ町のプペル」を制作したときのエピソードらしいですが
.....完全にわたしたちのようなひとが考えることだ(笑)

「みんながそれぞれ得意な分野をやればいいじゃない」

 
 


とにかくわたしにとっては納得と共感しかない本で
下手すると「この本は、わたしが書いたのか?ニコ」と錯覚するくらいで(←アホっ爆)

だけど、さらにもうひとつ感心したのは「目的のための環境づくりをした」こと人差し指

「お金とは何?」という問いに対しては、きっといろんな考えや答えがあると思いますが、

西野さんは、西野さんが考える「お金とは〇〇」というのがちゃんとあって、それをしっかり土台にして物事を構築してる。
なので、自分の考えにものすごく自信がある。自信があるところには、さらにひとの信用は集まりそうおーっ!


 

ほかの特徴としては、それだけ貴重な宝の情報を惜しげもなく開示するところ(笑)それはたぶん...
このひとは自分のことももちろん考えてるけど、それだけじゃなく全体のことを考えてるひとだから。

「こうすればもっと(全体が)良くなるんじゃない?」を考えてるひとだから。

だから、どんどんアイディアを世の中に出していきます。
ここもまた「マニュアルを公開すればいいじゃない」なーんて考えるわたしと一緒ゲラゲラ

 

 

本書の中にこんな文があります。

「これからは、本音は別の場所にあるのに、生きていく為に周りと意見・足並みを合わせる“空気を読む”という行為がリスクになってくる時代だ。嘘つきはキチンと痛い目に遭う。信用が離れ、お金が離れていく」

特に太文字やマーカーがひかれてる箇所ではなかったのだけど...なんだか...

スピの世界と
同じこと言ってない?
爆笑

西野さんはより現実的な世界、意味合いでそう言ってるけど

スピの世界ではもっと内面的な部分に影響がでるだろう。本音じゃない行為が、自分を傷つけ貶める。



今年、1冊目のオススメ本ですキラキラ

今年も本をたくさん読むことになりそう(・∀・)b