長男語録とこだわり | ちぇるとちゃまのうにまめ♡

ちぇるとちゃまのうにまめ♡

私(ちぇる)と旦那さん(ちゃま)と、エキゾチックショートヘアのUNIとMAME、四人家族の生活の記録をお届けします。
cuteなうにまめにご注目♥
2014年10月6日に男の子誕生!
new familyを迎えたちぇるちゃま家の日常です。

パパと次男が発熱する中、長男は無事に平熱を保っています✨

さてさて、長男のおしゃべりがどんどん上手になって、さっき聞いたばかりなはずの言い回しを使っていたり、こんな言葉知ってるの?ということを言ったり。

毎日おもしろいです♡

今日はお姉ちゃんが姪っ子と一緒にアイスクリームを持ってきてくれて、ダブルだったので途中からスピードダウンした長男。

『無理して食べないでよー?』と声かけすると、『たべる!』とご立腹。

食べられるならいいのよ。

そのあと黙々と食べ続けておりましたが、突然『むりしてたべない』と。

意味を理解しているのか分からないけど、すごいーとパパと笑いました✨

他にも、お姉ちゃんが長男に一口ちょうだいと言うと、ダブルのアイスが混ざっていたようで。

長男に聞こえないように、こそっと『おいしくない。混ざってる。』と言ったんです。

そしたら、アイスの最後の方ですくったアイスを私に見せながら『みてー。まぜまってる』と。惜しいー笑

でもスゴイ!すぐ覚えちゃうねー!

そして、イヤイヤがまだまだ止まりません。

イヤイヤというか、こだわり?

イヤイヤが進化してる?

牛乳やお茶を飲むコップの指定。

トイレの電気点けたりドアを閉めたいと泣く。

シャワーのあて方のこだわり。

もうね、どこに地雷があるかわからぬ…

こんなとこ、こんなにこだわる?ぐらい予想つかない。

自分でやりたかったのに私がやってしまったら、怒って不機嫌になって泣いたり、なかなか機嫌が戻らなかったりするのでめんどくさい(ㆀ˘・з・˘)

こっちはそんなにやりたいこととは思ってないから何も考えずに身体が動いているわけで、そんなに怒らないでよーといつも思ってます。

難しいですね。

今朝は、パパが熱があったので私が長男をお風呂に入れようとしたら、もうね時間かかりすぎた!

入るまでが大変💦

洗面所にこない、来ても服を脱がない、脱がせようとすると自分でやると言う、だけど脱がない、脱がせようとすると怒る…

エンドレス!!

もうイーライラーのイーライラッ!

朝からどっと疲れました(。-_-。)

で、長男と一緒に保育園へ。

今日はプールの日なので、ご機嫌かと思いきや、引き渡しのときに不機嫌に。

先生がプールの話で気を引くも、『プールはいらない』と拗ねてました。

いつもはパパと登園だから、ママがいると休みの感覚になってしまうのかもねー

切ない気持ちで預けて、少し経ってからカバンを見ると連絡帳とプールカードが!

園に連絡すると、プールカードがないとプール入れないと言われたので届けに行きました。

着いた瞬間は笑ってたけど、やっぱりバイバイするときは顔が無でした。ごめんよ💦

たくさん楽しんでいるといーなー♡


{6D0A39D7-C5FC-4717-930F-9A416F81771B}
ぺしゃんこうにたん♡ソファと同化してる♡

{1B9D1D8C-A66F-445F-A40F-8043B58B8E69}
甘えにやってきたまめたん♡こんな写真たくさんあるな(о´∀`о)