長男、2歳9ヶ月 | ちぇるとちゃまのうにまめ♡

ちぇるとちゃまのうにまめ♡

私(ちぇる)と旦那さん(ちゃま)と、エキゾチックショートヘアのUNIとMAME、四人家族の生活の記録をお届けします。
cuteなうにまめにご注目♥
2014年10月6日に男の子誕生!
new familyを迎えたちぇるちゃま家の日常です。

先日のうにたん
{061DC3A9-F908-4421-A280-0B24CD2F5F01}
かわいい後ろ姿♡

昨日の
{7F262B33-C776-40AF-B576-3A7A6A47A215}
次男とまめたん♡仲良く朝寝♡


昨日、長男2歳9ヶ月になったー!!

今朝気づきました(・・;)

最近の長男はまだイヤイヤ期?

もうね、毎日『おふろはいらない!』の闘いが長い…

汗かき長男、朝晩の2回お風呂に入るのだけど、本当に毎回毎回嫌がるー

2回を1回にするという手もあるけど、汗疹や汗臭さがあるからお風呂に入れたいのよ。

お風呂に入ってしまえば、頭を洗う以外は遊びながら入るのでご機嫌で出たくないーとぐずるのです。

なんとかならならないものか…?

ごはんも完食する回数は少ないし、おしっこ行くのも嫌がる、ウンチはもっと嫌がる。

まだまだイヤイヤは続くのね。

昨日は眠る前のトイレで

『ママは(長男)がごはんたくさん食べたり、お風呂にちゃんと入ったり、おしっこしたり、ウンチしたり、それだけでとっても嬉しいんだよ。何もすごいこと出来なくても、それだけでとってもすごいんだよ』

と話したら、理解したのかしてないのか分からないけど神妙な顔で『うん』と答えていた。

あ、ここでいうすごいことというのは、パズルが出来たり、ジャンプが出来たり、そういう生活とは関係ないことのつもりで言ったけど、2歳の長男には伝わってないかもね。

むしろ、2歳の長男がトイレでおしっこしたり、ウンチしたり、ごはんたくさん食べることがすごいことだもんね。

言いながら矛盾してるか?とも思ったけど、そのとき思ったことだったから素直に話してみました。

とにかく、長男が何か(←生活面)出来たらとても嬉しいということを伝えたかったのです。

次男に対しては、対抗心むき出しの長男。

次男が何かして褒められてると自分も出来るーとアピールしたり、ごはんをママに食べさせてもらいたがったり。

それでも、最近は次男も一緒に!ということも増えてきました。

あ、次男が邪魔になったときは『だっこして?』や『ママおっぱいして?』と言ってくるので面白いです。

度を越して、ただ次男が遠くから近づいてくるのを嫌がったりするときは『ここはみんなのお家だよ。(次男)のお家だから好きなところに行っていいんだよ。』と説明。

そしたら『(長男)のお家だよ?』と。まぁ、間違ってないけどさ。

仲良しこよしですが、そんなもめ事もありけりです。

トイトレは夜のパンツにチャレンジしようかと考えています。

ここ3日ほどはオムツにおしっこされていないので、そろそろいけそう✨

今週に入って、夜もパンツにしようと誘ってみたらオムツがいいと言われたのでオムツにしていますが、また誘ってみよう。

明日はパパも休みなので、今日チャレンジできたらいいな〜

先週お休みや早いお迎えで過ごした長男、保育園を休みたがったり、パパと出かけたがったりしています。

今週は残業で会えない日もあったので淋しいんだと思う。そのくせ朝のお風呂パパ嫌、ママがいい!とか言うのよね。

眠るときは『パパとあそびたい…』と淋しそうに言うのにー

2歳9ヶ月目もすくすく大きくなーれ♡


先日
{3B017C70-EF07-40B3-B338-C49854D60578}
廊下にカブトムシがいたので、虫取り網で捕まえて外まで連れて行ってあげました。うれしそう♡