挑戦企画第一弾「カラオケで100点とれるかな?」 | らちゃかん できるかな?

挑戦企画第一弾「カラオケで100点とれるかな?」

常に、挑戦をする心を忘れない為に始まった、らちゃかんのチャレンジ企画


らちゃかんの「できるかな?」




記念すべき企画の第一弾は




「カラオケで100点とれるかな?」




2011年、6月19日(日)、秋葉原のカラオケ館にていよいよ始まりました!!




いえ~~~~~いっ!!!!

らちゃかん できるかな?



さてさて、今回、この企画にチャレンジするメンバーは


以下の5人だあ!!







ちゃかんのカリスマ座長 髪を切って気合い入ってます。


荒井志乃

らちゃかん できるかな?


【カラオケ歴】


場末のスナックで、歌とトークで指名客を勝ち取ってきた、酒やけボイス。


何をうたってもブルースになる魂のボーカリスト





らちゃかんの哀愁古株役者


高野ちん太郎

らちゃかん できるかな?


【カラオケ歴】


独学で歌声を鍛え、自宅ユニットバスで夜な夜なライブを開く


湯船のボーカリスト。「トイレの神様とは俺のことだ!」






らちゃかんのお色気女優


浜田えみこ


らちゃかん できるかな?-ハマコ挑戦


【カラオケ歴】


音の事なら私におまかせ!耳コピした曲をピアノで即興できる


絶対音感の持ち主!






らちゃかんの変態女優


中島つづみ

らちゃかん できるかな?-つづ挑戦


【カラオケ歴】


大学時代はバンド活動もしていた埼玉の林檎ねえさん。


今もバンドを続ける歌えるお姉さん。






らちゃかんのファンタジスタ


三浦ヤスタカ

らちゃかん できるかな?-やすたか挑戦


【カラオケ歴】


月一回、下北沢でライブを行う現役のライブボーカリスト。


エーベックスのボーカルオーディションで関東地区大会まで残った実力派。




なお、客演先での舞台本番が近い珠村なつき欠席


貧乏が過ぎてうっかりバイトのシフトを入れてしまった藤田英明


仕事が終わってから打ち上げだけ参加となりました。


この企画なめとんのかい! ←そりゃ仕事の方が大事だわ


---------------------------------------------------------------------------




挑戦するカラオケマシンは、


DAM PM200DK




今回のルールは、以下!


①一循を1Rとし、15Rの間に、とにかく100点を目指す。


②企画の終了は、誰かが100点を取るか、15Rが終了した時点とする。


③毎Rで順位や点数も記録し、企画終了時に順位と点数の平均点にて、参加者の順位を決定。


 最下位には、この後、ルノワールのコーヒーセットを全員分おごってもらう。




-----------------------------------------------------------------


順番は、中島つづみ所持のiPadのサイコロアプリを使い、

以下の順番で決定。


らちゃかん できるかな?-サイコロ


中島つづみ→荒井志乃→三浦ヤスタカ→高野ちん太郎→浜田えみこ





長丁場の勝負になることは必至。まずは発声練習。

らちゃかん できるかな?-発声




喉のケアのため、喉飴を用意もバッチリでございますドキドキ

らちゃかん できるかな?-のど飴



---------------------------------------------------------


さあ!現在はお昼の12時。


はたして早々に100点をたたき出し、


カラオケ代も昼間料金のみで帰宅できるのか?


はたまた、レパートリーも尽き15R終了まで100点を出せず、


血の涙を流して帰るのか?





12時の時報とともに、


挑戦、すたぁぁぁぁとっ爆弾





【1R】

さあ注目の1順目!!

第一バッターは、椎名林檎をこよなく愛する中島つづみが、早期決着をねらってお得意の林檎姉さんの曲で勝負!そこへ、


「中島さん、誕生日おめでとうございま~す!!」


と、善意のテンション全開で入ってきた店員さん。

ルーム料金を安くしようと、バースデー割引を申請したばかりに、よりによって自分が歌唱中にサプライズプレゼントなチョコパフェが届けられ、集中を切らした中島つづみ、85点で撃沈。


らちゃかん できるかな?-パフェ


普段、点数など気にせず、気持ちよく歌うカラオケに慣れている他のらちゃかんメンバー。

自分の点数がどんなものか様子見も兼ねた1R目の歌唱。

しかし、意外にも5人中、3人が90点台をたたき出した。


意外とはやい決着がつくんじゃねえの?♪

らちゃかん できるかな?-95点


絶対音感をもつ浜田えみこ、さすがの95点をたたき出し、


1R目、終了。






■中島つづみ/東京事変「落日」85点、荒井志乃/松任谷由実「真夏の夜の夢」91点、三浦ヤスタカ/平井堅「DESPERADO」92点、高野ちん太郎/KAN「愛は勝つ」87点、浜田えみこ/倖田來未「愛のうた」95点





【2R】

やはり、音程を外さないように歌うのが点数をたたき出すコツなのはなんとなくわかっているが、そこを気にして歌うのはなかなか難しい。

高野ちん太郎もらちゃかんTシャツに着替えて気合が入り、90点台の仲間入り。

らちゃかん できるかな?
 らちゃかん できるかな?


二回連続の95点をたたき出した浜田曰く、


「マイクの位置をあまり変えずに歌う方が音程の点数を拾ってもらいやすいみたい。」





■ツヅ/SIAMSHADE「RISK」86点、志乃/GAO「サヨナラ」87点、ヤスタカ/中川晃教「I will get your kiss」89点、ちん/チャゲ&飛鳥「ロマンシング・ヤード」91点、ハマコ/Superfly「My Best of my life」95点





【3R】

なぜか中島つづみの番になると、店員が入ってくるようだ。今回もドリンクを持ってきて、喉飴などをみながら


「お客さん、持ち込みは困ります


「あ、すみません。片付けます」


内弁慶集団らちゃかんは、外部の人間の言葉に迅速に行動をとることに定評があるのだ。

三浦ヤスタカはお得意の森山直太郎で、今回1位の93点!点数を狙う歌唱を工夫するメンバーたちの中、聴かせる歌唱で高得点をたたき出した。





■ツヅ/KOH+「KISSして」80点、志乃/シャ乱Q「ズルい女」90点、ヤスタカ/森山直太郎「愛し君へ」93点、ちん/久保田利伸「流星のサドル」83点、ハマコ/aiko「桜の時」90点







【4R】

何を歌ってもしゃがれ声の力強いブルースになる荒井志乃。

今回も森田童子の後ろ向きな歌詞を歌い上げた名曲「僕たちの失敗」を、力いっぱい、前向きパワー全開で歌ってくれました。

荒井「私が歌えば、戦争だって終わるのよ!ロックンロール!!」


明石家さんま師匠に「酒やけ」とあだ名をつけられたから騒ぎの天使の発言に、内田●也もニッコリです。83点ですけど。

らちゃかん できるかな?-志乃立位熱唱


一方ちん太郎、点数のこつをつかみ始めたか。ヤスタカと同点の1位を獲得。しかし、全体的になかなか100点へ近づくどころか、徐々に離れ始めていっている傾向である。





■ツヅ/cocco「焼け野が原」83点、志乃/森田童子「僕たちの失敗」83点、ヤスタカ/森山直太郎「夏の終わり」92点、ちん/チャゲ&飛鳥「LOVESONG」92点、ハマコ/テレサテン「時の流れに身をまかせ」93点







【5R】

中島つづみがなかなかうまくいかない。大好きな小林賢太郎の映像が見たいだけの理由で、特に得意曲でもない椎名林檎「茎~STEM~」を歌い、今回の最低点77点をはじき出す。

何の企画かを意識してくれよ、中島つづみ!


らちゃかん できるかな?


他の連中も、浜田以外は80点台と、最低の平均点となる。


誰かがつぶやいた。

「本当に100点ってとれるのか?」






■ツヅ/椎名林檎「茎~STEM~」77点、志乃/aiko「愛の病」83点、ヤスタカ/清貴「The only one」89点、ちん/B'z「LOVE PHANTOM」87点、ハマコ/HY「NAO」92点





【6R】

「私、今から中島みゆきしか歌わない!」と意味不明の宣言をする荒井志乃。


というのも、音程を外さないよう歌えば減点が少なく済むのだが、それを補う救済点として、ビブラート点というのがあるからだ。

その加点に注目し始めた高野ちん太郎、歌の中に無駄にビブラートを混ぜ始めるが、それが功を奏し、浜田えみこと同点の2回目の1位となる!


この企画の胆は、どうやらビブラートのようだ。





■ツヅ/ジュディマリ「Hello! Orange Sunshine」82点、志乃/中島みゆき「浅い眠り」88点、ヤスタカ


/バックストリートボーイズ「shape of my heart」91点、ちん/チャゲ&飛鳥「PRIDE」92点、ハマコ/tohko「LOOPな気持ち」92点








【7R】

先ほどの宣言をいきなり覆し、浜崎あゆみを歌う荒井志乃。某首相並の発言の覆しぶりに全員が驚嘆。何であんな無駄な宣言したんだ座長?宣言してみたものの、レパートリーがなかったようだ。



一方、中島つづみ、ようやく喉が温まってきたようで、初の90点台!

らちゃかん できるかな?


中島「ウォーミングアップが足りなかっただけ。ようやくエンジンがかかってきたわ♪」

三浦ヤスタカは、歌唱力抜群にもかかわらず、今回の企画の意図をあまり汲み取っていないようで、アレンジ聞かせまくりの歌唱で点数的にはイマイチ。





■ツヅ/HY「あなた」93点、志乃/浜崎あゆみ「Startin’」79点、ヤスタカ/椎名林檎「丸の内サディスティック」86点、ちん/湘南乃風「純恋歌」86点、ハマコ/渡辺美里「My Revolution」94点




カメラ ちん太郎


カメラ 浜田 






【8R】

賢明な読者は気づいているだろう。


この連中、全体的に選曲が古い。

AKBやEXILEを歌う者は誰もいない。

これは、昔の歌の方が音程を取りやすいとか、リズムを外しずらいとかいった理由・・・ではない。

らちゃかん できるかな?-ツヅに志乃とヤスタカ


全員、最近の流行曲を知らないのだ。すっかり時代についていけないおっさんおばさんになっている事に全員気づいていても、今、それを口にする者はいない。それを口にして、

自分たちに余計なレッテルを貼ることから逃げているのだ。





■ツヅ/HY「366日」85点、志乃/安室奈美恵「Don't wanna cry」84点、ヤスタカ/椎名林檎「アンコンディショナルラブ」84点、ちん/久保田利伸「Missyou」92点、ハマコ/HY「song for…」95点


カメラ 中島 
 


カメラ 荒井 






【9R】

音程の取り方、ビブラート点の狙い方が少しづつわかってきたのか、90点台を出すコツをつかんできたようだ。その一方、なんと、音程の王者・浜田えみこが初の80点台。

100点をつかめるとしたら浜田えみこだろうという雰囲気が流れつつあった中でのショック。


座長、中盤にして、飽きはじめる。




■ツヅ/GOGO!7188「こいのうた」90点、志乃/藤井フミヤ「Another Orion」91点、ヤスタカ/バックストリートボーイズ「As long as you love me」90点、ちん/吉幾三「と・も・こ……」91点、ハマコ/ジュディマリ「そばかす」89点








【10R】

浜田えみこ、音程がとりやすくビブラートの取りやすい曲として、Jupiterをチョイスし見事復活!





■ツヅ/cocco「雲路の果て」89点、志乃/Nokko「人魚」83点、ヤスタカ/平井堅「言わない関係」93点、ちん/THE YELLOW MONKEY「バラ色の日々」86点、ハマコ/平原綾香「Jupiter」93点





【11R】

中島つづみ、だいぶコツをつかんできたようで、コンスタントに90点台を出せるようになってきた。それだけに、前半の低得点が悔やまれる。

浜田えみこが、中島美嘉アレンジではあるが、朧月夜で音程点をがっつり狙って95点。

そんな中、荒井志乃が、所用で脱退となる。





■ツヅ/中島美嘉「雪の華」92点、志乃/藤井フミヤ「Go the Distance」90点、ヤスタカ/平井堅「青春デイズ」91点、ちん/KAN「言えずのI LOVE YOU」90点、ハマコ/中島美嘉「朧月夜・祈り」95点








【12R】

荒井志乃が抜けた後は4人でのローテーションとなる。早めの順回しの中、ちん太郎、本来、ビブラートをそこまでかけるような歌でもないのに終始ビブラートをかけて歌い続け、音程をはずしまくったわりには91点。

浜田も名曲を丁寧に歌い上げ、95点。

しかし、点数を取る選曲にこだわっても結果は95点を超えることができない。


浜田はつぶやいた。

浜田「この機械、壊れてるんじゃないの?」

らちゃかん できるかな?-ふてくされハマコ


残り3R。暗い空気が立ち込め始める。





■ツヅ/欧陽菲菲「ラブ・イズ・オーバー」87点、ヤスタカ/Mr.Children「I'LL BE」89点、ちん/尾崎豊「I LOVE YOU」91点、ハマコ/Celine Dion「My Heart Will Go On」95点








【13R】

中島つづみもビブラート点を意識し始め、華原朋美を熱唱。ビブラート点の加点は、今回の肝のようであることは間違いなさそうだ。

そんな中、正規の音程をはずしつつ、聴きごたえのある熱唱を続ける相変わらずのヤスタカ。

ちん太郎、賭けに出んとばかり、「もののけ姫」を歌う。サビ以外は知らない歌にもかかわらず、ビブラート点を40秒以上稼ぎ、90点台近くまでたたき出す。


らちゃかん できるかな?


ちん太郎「俺の理論が正しければ、100%、100点がとれるはずなんだ!」




ツヅ/華原朋美「I'm Proud」90点、ヤスタカ/Stevie Wonder「Lately」87点、ちん/米良美一「もののけ姫」88点、ハマコ/日下まろん「誰よりも遠くへ」90点





【14R】

「音程をとりやすく、ビブラート点を!!」というコンセプトでの選曲に絞り、100点への道を探りあがく挑戦者たち。


らちゃかん できるかな?-選曲


そんな中、ヤスタカは自分の歌いたい曲を一貫して歌い続けている。


「こらー!お前、今回の意図がわかってるのか~!」むかっ

ヤスタカ「俺は、機械の為に歌ってるんじゃね~~~!」


らちゃかん できるかな?-ヤスタカ熱唱


ライブ歌手としてのプライドを捨てられないヤスタカは、川崎で両親にたっぷりの愛情をもって育てられた長男坊です。





■ツヅ/井上あずみ「君をのせて」89点、ヤスタカ/Mr.Children「Over」89点、ちん/秋川雅史「千の風になって」90点、ハマコ/米良美一「もののけ姫」95点


カメラ 浜田 






【15R】(最終R)


泣いても笑っても、これが最終ラウンド!

音程点、ビブラート点のために、なんと、全員がもののけ姫に挑戦。ヤスタカも、さすがにここは空気を読んだかしぶしぶ挑戦。

残念ながら、みな思ったような結果はえられず。最後の浜田にいたっては、選曲をミスったか、本日2回目の80点台を出し、終了となった。


らちゃかん できるかな?-がっかり


皆、理解はしていたが、その事実を受け止めたくはなかった。





誰かが言った。


「やっぱり、無理だったか・・・。」


記念すべき「できるかな?」企画の第一回目

「カラオケで100点とれるかな?」は・・・・・
失敗ドクロ

本当に、本当に、情けないっ!ふがいない!!

6時間にわたる挑戦はがっかりな結果に終わったのでありました。





ツヅ/米良美一「もののけ姫」93点、ヤスタカ/米良美一「もののけ姫」90点、ちん/米良美一「もののけ姫」87点、ハマコ/美空ひばり「愛燦燦」81点





---------------------------------------------------------


【順位】


結果は失敗だったが、誰がどれだけ頑張ったかは、ここに書き記しておきましょう。


せめてそうでもしておかないと、僕たちの涙は、止まらないから・・・・





合格1位 浜田えみこ 平均点 92


2位 三浦ヤスタカ 平均点 90


3位 高野ちん太郎 平均点 89


4位 中島つづみ 平均点 87


5位 荒井志乃 平均点 86


---------------------------------------------------------


企画の状況はツイッターでチェックしていたという

藤田英明が、仕事(倉庫のバイト)が終わってのこのこと登場。




藤田「浜田、オマエ、何度も90点台出して頑張ったな。」


浜田の目から光るものがこぼれ、秋葉原のアスファルトに吸い込まれていきます。


らちゃかん できるかな?-はまこなぐさめ



藤田「それに比べて、お前ら、ふがいないぞ!


オマエらが下手くそだったから浜田がつられてしまったんじゃないのか?」


三人「それは・・・決して否めません。」

らちゃかん できるかな?-あやまり




「てか、今更のこのこやってきたオマエに言われとうないわ!!」


「だって僕、この間の客演でお金がなくなって貧乏なんだも~~ん」


らちゃかん できるかな?






秋葉原の三文コントも終わり、グダグダな結果に終わったこの企画、終了であります。


最後まで読んでくれて、ありがとうございました。


らちゃかん、次回は何か別のチャレンジ企画を募集中です。

今度は成功できる企画がいいですね。



第二弾の企画へつづく






                             レポート・高野ちん太郎



らちゃかんホームページへ