子育てサポート楽っこ 大森です。

6月12日(火)に広瀬市民センターにて開いた子育て講座の報告です。

 

6月のテーマは「イライラと向き合う」。

なんと集まった参加者は過去最高11名でしたびっくり

皆さんテーマに関心をもっていただけたようで、初めましての方がたくさんきてくれました。

日々のイライラをなんとかしたい!と思っている人がとっても多いんですねぇ。

今月は子守ボラさんも都合がつかず、

子守に回ったスタッフも大人数にあたふた、

講師を担当するのはかなり久しぶり、しかも2回目という私もあたふた笑い泣き

参加された皆さん、それでも楽しんでいただけたでしょうか?

アンケートの温かい感想に励まされ、いつも活動できています。

参加いただきありがとうございました。

一人一人のお話をじっくり聞く、ということはできませんでしたが、

少しずつではあるけれども多くの考えやケースを聞けるのは、大人数のメリットかなと思います。

 

 

今回講師を担当してみて。

今回は、イライラをなくす、ということより、

イライラってどんな仕組みで発生するのかを知って、

自分のこころ、内面はどうなっているのかに関心をもってみて、

という視点でお話しました。

 

イライラしないようになりたい!と思ってきた人には、

へ?っていう内容だったかもしれません。

仕組みを知ったからって変わるのかうーんって。

 

そうなんですけど、でも、

スタートは自分をみつめることだと私は思っています。

 

自分がイライラしないように、

子どもがちゃんとしてくれればいい、

夫がちゃんと手伝ってくれれば解決、と、

イライラの原因や解決策を外側に見つけようとしても、

イライラはなくならないんですよね。残念なことに。

 

他人は変えられない。

原因は内側。

そこがスタートなんだよなぁ、と思っています。

イライラも、ほかのすべての感情も、自分のものだから。

変えられるのは、やっぱり自分。

 

そんなことを思ってお話をしたんですが、

終えてみて、

スタッフで話しをしていたのは、

「こんなにみんなイライラしてるんだねびっくり

っていう、軽く驚き。

なんで今日はこんなに多かったのかなと考えていました。

そして、あれ?とひとつ気づきましたよおねがい

 

世の中、

子育てはイライラするもの!

って常識みたいになってしまっているんじゃないのかな、と。

子育てって、大変で、苦労は絶対で、常にイライラするもんだ!

ってなってないだろうか。

それが、

気楽にやっちゃだめなもの、

真剣に取り組まなくてはいけないもの、

手を抜いてはいけないもの、

みたいになってはいないだろうか。

もう、一種の流行りみたいに、

子育てでイライラしてなきゃイケてない、みたいな。

楽しいですドキドキなんて言おうものなら白い目で見られる、みたいな。

イライラしてていいよね、

みんなイライラしてるよね、

苦しくていいんだよね、

つらいのが子育てだよね、

これが常識で、私常識どおりにできてるよね、

と確認をしているような。

私の印象ですけど。

 

 

そんなことを思ったので。

 

イライラすることは、いい悪いの問題ではなくて。

イライラすることが、「快」ではないのなら。

「不快」を選ばず、「快」を選んでいいんだよ~、なのです。

 

自分が楽な方を選んでいいんだよ。

そんなにキッチリしなくていいんだよ。

自分が楽になるなら感情を出していいんだよ。

自分が楽になるために工夫していいんだよ。

自分が楽するためにお願いしていいんだよ。

 

それで楽な気持ちになったら、

たぶん自然に笑顔になって、

そんなママをみて、家族もうれしくなる、

いい循環が生まれるんじゃないかなぁ照れ

 

ちなみに私はあまり大げさな愛情表現は苦手なので、

子どもからしたらすごーくほめて欲しいのかなあというような場面でも、

そっか~、ニコッ。終了。

自分を偽って、すご~いラブラブやったね~ラブは、不自然なのでできませんえーん

こんなのも、自分が自分でいられる楽を選ぶ、

ってことだと思います。

逆に思い切り表現したい人もいますよね。

人それぞれ違うのも当たり前なので。

人と違う事は悪いことではなく、自然なこと。

子どもの為に無理をすると、

どこかで、

自分が苦しいのは子どものせい、って変わってしまう気がするのです。

ありのままの自分が大事、っていうのはこういうことなんじゃないかなと思います。

ちっちゃなことから、

どっちが楽かな、と自分に聞いてみて、

自分をどんどん楽にしていってみてくださ~い。

 

 

 

 

以下、感想をいただきました。

(掲載可の方の分を載せています。)

ありがとうございました。

 

~~~~~~~~

 

・イライラした時、感情にまかせておこってもしかたないなと思った。

楽しいことを考える。

 

・色々な人の状況を知れて良かった。

 

・皆、同じようなコトで悩んでるんだなぁと思うと気持ちが楽になった。

イライラするのは悪いコトじゃない!と思って行動しようと思います。

 

・自分のイライラは、自分の価値観があるからこそ。ただ、その価値観を変えたり、なくすことが大切なのではなく、ゆらゆらさせる、そんな日があってもいいよね、と思考をかえてみようと思えました。

 

・初めての子育てで、頭がカチカチになっていましたが、もっと楽に考えていいんだと思い、イライラの悪循環にならないようにした方がずっと健康的で子どもにとってもいいんだなと

思いました。

イライラの図がわかりやすかったです。ありがとうございました。

 

・同じような悩みを持っている方のお話を聞いたり、自分の気持ちを話したりして楽になりました。

もう少し気楽に育児ができるようになればいいなあと思いました。

 

・みんな同じようなイライラを抱えているんだなと思いました。

 

・イライラは仕方ないと割り切って外に出せばよいという事を聞き、少し気持ちが楽になりました。

 

・イライラの構造がとてもわかりやすかったです。

自分のイライラ、息子のイライラに隠れている感情をたくさん外に出せたらいいなあって思います。

~~~~~~~~

 

カエル 6月 楽っこの子育て講座  カエル

 

さくらんぼ 6/12(火)  10:10~11:40  

         広瀬市民センター  和室1

 

さくらんぼ 6/14(木) 10:10~11:40  

         水の森市民センター  和室2

 

 

 

6月のテーマは…

「イライラと向き合う」

 

ニコお子様連れOK!

  もちろん、一人でも、お友達と一緒でも。

ほっこり予約不要!

にやり初回無料!(2回目以降300円)

 

真顔お問い合わせは 

 racconic14@gmail.com まで。

 

ウインク楽っこのホームページもご覧ください。コチラ右矢印https://racconic.jimdo.com/