Atelier Mieuxネイルスクール
53期認定講師試験受験予定の方へ
特に初受験の方への確認事項です。
再受験の方も念の為目を通しておいて下さい。
①まずはこちらを熟読して下さい!
ネイリスト協会認定講師、申込み詳細
②52期の要項を熟読しておく
53期受験の方もこちらの52期の要項を熟読し、試験内容を把握してて下さい。
何度も繰り返し要項を読んで、わからない事はご質問下さい!
53期は1次試験9月16日(火)、2次試験9月30日(火)です。モデルさんが必要なのは1次試験のみです。
③受験資格を満たしているか確認
必要書類が申込み時にすぐ揃うかを確認する
申し込み開始すぐに申し込みをする(7月頃)
・在籍証明書
(勤め先に書いてもらうか、フリーの方は自分で記入)
・JNEC1 級合格証書
・ジェルネイル上級合格証
・ネイルサロン衛生管理士認定証
・JNAフットケア理論検定試験合格書
・JNA 認定校卒業書、又はJNA 認定校修了証明書
(JNA 認定校修了証明書が必要な場合は国松に6月頃までに連絡する。)
・過去3年間の間に実施されたJNA主催の全日本ネイリスト選手権のプロフェッショナル部門の種目に出場していること。(地区大会およびオンライン大会を含む)のディプロマのコピー(A4サイズにする)
※出場証明書の請求方法についてはホームページに記載があります。
オンライン申請なのでコピーではなく、スキャンや写メでの添付が可能。
【重要】
今の時点でフットケア理論検定を持っていない方は今からできるだけ早くに受験してて下さい。
遅くても5月までには受けること。
合格通知が1ヶ月以上かかる場合があるので試験の申し込みに間に合わない事があります。
開催日と開催場所
④西日本地区大会
[西日本地区]
第1回 西日本地区大会
開催日:5月17日(土)
申込期間:3月31日(月)~ 4月11日(金)
第2回 西日本地区大会
開催日:6月21日(土)
申込期間:5月5日(月)~ 5月16日(金)
できるだけ認定講師本番モデルさんでの出場か、モデルさんの爪に近い方で、プロ部門2つとも出ておきましょう。
両方の日にち出場できます。試験合格に向けて場数を踏むのが大事!
できるだけ両方出ましょう!
詳細はこちら
⑤ネイリスト協会の個人正会員に入る
もしまだ入っていない方は4月に入る
当スクール在学中であれば入学金免除されます。
Atelier Mieuxネイルスクールと申し込み時にお書き下さい。
⑥日頃から協会の発行のものを熟読するようにしておく。
・協会のSNS
・ホームページ
・JNAガイド(筆記試験の範囲となります)
・協会発行の会報誌ネイティフル
筆記試験などの為に協会について早めから興味を持ち、熟知している方が安心です。
ここまで
⑦試験モデルさんを国松に見せる
候補の人が見つかれば写真送って下さい!
⑧練習スケジュールを立てる
もしスクール日のリクエストがあれば、2ヶ月前、1ヶ月半前くらいまでにいただけると助かります!
直前でも空きがあればお受けすることはできますが、国松のサロン予約が入ってしまう為、早めであればリクエスト受けやすいです。
※4.5.6月スクールリクエスト受付中です!
地区大会前計画的にご予約下さい⭐︎
⑨認定講師デモレッスン2days
4月15日(火)10:00〜14:00 前半内容
4月22日(火)10:00〜14:00 後半内容
受ける方に伝えたい事を2日間にぎゅっと詰め込んだデモレッスン。必要な事を書いた紙をお渡ししますので、どのレベルになってもずっと見返せます!教え方としても役立ちます。
詳細は
⑩認定講師対策17.20回コース
1回あたりが少しお安くなります!
詳細はこちら
⑪必要な方はもちものリストをお送りします。
スクール予約ラインにリスト下さいと連絡下さい。
長くなりましたが、試験に向けて大切な事をお知らせさせていただきました!
引き続き認定講師についての情報がほしい方は
「読みました!」と是非LINEに送って下さい。
⭐︎今4.5月のスクール日を決めてますので、もし良かったらスクールお越しいただきたい日がお決まりであればご連絡下さいね!