週末行けなかったので、たった今母の面会へ行ってきましたニコニコ

やっぱり2週間あけるのは嫌だなって気持ちもあって行ってきました。

 

相変わらずでしたが、変わらないのが一番嬉しいです。

私の「お母さん」という声に目を開けてくれると嬉しいし、

手はちょっと浮腫んでたけど、でも握ると握り返してくれたり、

母の体温を感じれると本当に安心しますイエローハーツ

 

体力がないからか目を開けてもすぐ目を閉じてしまうし、話しかけても応答はないので一方通行の面会ですが。

長男に言われた通り、母の頭をなで、母の手を握り。

「ごはん食べたん?」「眠たい?」とお決まりの独り言を言い。

何をするでもなく20分ほど母の顔を見つめて帰ってきました。

 

お母さん、お母さんと話ができなくても、一方通行でも、

それでもこうやってあなたのぬくもりを感じれるのはとても幸せだよ。

 

 

母の病室は4人部屋なのですが、引戸で仕切られているので、となりの方に話は筒抜けだし(といっても同じ寝たきりのおばあちゃんですが)、ちょっとこっぱずかしくてなんて話せばいいのかわかりませんが、

 

こんなときどんなお話をしたらいいんでしょうか?