義家族問題 | ラビの日記

ラビの日記

うさぎ年生まれのおばさんの、日常を綴ってます。
すべらないように、がんばります

最近、アメブロを開くと必ず目にする義母、義実家問題😓

私も夫の父親、2人の姉とは色々ありましたし、今もたまにモヤモヤします。
ただ、義父は20年近く前に亡くなり、義母は神様のような人でいつも感謝です🙏
自分の弟達のお嫁さんには、私なりに気を使って、できるだけイヤな思いをさせないようにしてきたつもりだけど、伝わっているかどうか・・・😓

結婚して30余年。毎年、お正月がくるのが憂鬱⤵⤵⤵⤵⤵
義父が健在だった頃は、まさに嫁仕事ばっかり。義父が亡くなってからは、義姉家族にイライラ⚡⚡⚡⚡

実家では長弟のお嫁さんに対して、腫れ物に触るように気を使ったけれど、被害妄想で攻められるという結末⤵⤵⤵⤵

関わらないと決めてしまえばスッキリするけど、簡単にはいかない身内問題。
それに加えて、私も義母になり、ますます面倒くさい立場に。
アメブロでも義母に対する不満の記事が沢山あがってます。
こりゃ、私でも無理!という義母さんがほとんどだけど、なかにはこんな事がイヤなんだー😱じゃあどうすりゃお気に召すの?という内容も。
うちもお嫁さんが産後なので、眠れてなかったり、イライラしているのでは?とラインするのも控えてます。
車で5分の所にいるけど、孫ちゃんに会いに行くのも遠慮してます。

娘も女の兄弟もいない私。
お嫁さんとは仲良くしたいし、義姉や義妹とも本当の兄弟のようになりたかった。
でも、やっぱりそれは無理なんだな~と実感してます。
そして、それは私の性格や考え方、今までの義家族との歴史から成り立ったもの。

寂しいけれど、一定の距離を保って付き合うのが無難だという結論に落ち着いてます。

また、お正月がくる~✊
できるだけ平常心でいられますように🙏