今日はひな祭り★3月なのに雪:桃の節句を誰と過ごす?!
今日は3月3日、ひな祭りですね。 昨日まではとても暖かだったのに、朝からとても冷えていて、千葉では午後から雪が降りとても寒い一日になりました。
そんな中、実家で妹と、母と、H君とで手鞠寿司を食べて、ピザや、サラダなどの惣菜、ももの節句のケーキ等をいただき、簡単ですがひな祭りを祝いました。
母は、娘2人と婿様(H君)と賑やかにお食事ができて、とても嬉しそうでした。
桃の節句といえば、子供の頃は、よくお雛様を飾って祝ったものです。なんだか・・・子供の頃が懐かしく思いだされます。
今年、我が家ではお内裏様とおひな様だけ出して飾りました。(7段は無理でした)
3歳の頃にお祝いにと両親が買ってくれたので60年余の年代物です(笑)。
忙しさにかまけてずっと出番がなかったのですが、来年は、7段飾ってあげられるよう、お部屋を片付けしようと思います。
皆さん、今日は何か特別なものをいただきましたか?
暖かにされて、良いひな祭りの晩をお過ごしくださいね!
年代物なのですが、以外としっかり出来ています
ぼんぼりは、色が変わってしまっています