またまたすっかり

ご無沙汰してしまい

ましたが

 

こちらは

すっかり秋模様もみじ

 

花や野菜もまだ

なんとか生きてる

けど

 

ガーデニングの

モチベーションも

すっかり

ダウンでダウン

 

仕事は来週の

サンクスギビング

に向けて

 

大忙しなアセアセ感じで

バタバタしてて

 

 

最近変わったことと

言ったら

 

息子君が無事

車の

運転免許を取得クラッカー

 

いよいよハッ

来週から

車通学するって

言うんで

 

今日は試運転

と言うことで

 

旦那と私が

付き添って

 

息子君の

運転で

 

カルガリーまで

行ってきました~~

 

まだちょっと

ハラハラ

ドキドキだわ~~滝汗

 

だけど

カナダに住んでる

限り車の運転は

マストで

 

コレを

乗り越えなければ

、、、ショック

 

なのだが

 

 

今日は

 

なんとビックリマークなんとビックリマーク

 

息子君が嵌ってる

アニメ

 

ぼっちざろっく

がカルガリーの

映画館で

2日間限定で

上映されると言う

ので

 

 

旦那は違う映画を

観たけど

 

息子君と二人で

前編と

 

日本では

観れなかった

後編通しで

観てきました~~ニコニコ

 

 

 

 

映画館不況の中

旦那が観た映画は

 

ほとんど誰も

居なかったらしい

けど

 

ぼっちちゃんは

小さい会場だった

けど

 

半分位は

埋まってたんじゃ

ないかな~~

 

 

一体ハッ

どう言う人が

観に来てるのかも

気になる所

 

 

ギャグなんかも

日本人にしか

ウケなそうな

感じもしたけど

 

年齢人種は

様々で

 

東洋系の若い

男の子や

 

見るからに

オタクみたいな

人もいたけど

 

白人の中年の

カップルなんかも

いたし

 

隣に座ってた

ごっつい

白人の

オッサン二人

組にも

 

めっちゃ

ウケててゲラゲラ

 

めっちゃ

楽しんでたニコニコ

 

一体どういう

所に興味を

持つのかはてなマーク

 

 

気になりつつニコ

 

 

個人的には

 

 

劇場版は

音楽も大音量で

聞けて

 

サイコ~ラブ

 

ぼっちざろっくは

風景の

描写が凄くリアルで

 

日本に帰った時

ココ行ったな~~

 

とか

 

めっちゃ

懐かしかったし

 

 

改めて今日観て

はっきりハッ

分かったのは

 

自分が

ぼっちちゃんに

そっくりだびっくり

 

と言うことで

 

息子君が

嵌ったのは

 

実はだからなの

かもニコ

 

なんて事を

思いながら

観てたけど

 

ぼっちざろっく

 

まさかハッ

 

カナダの映画館で

観れるとは

思ってなかったわ

~~ラブ

 

 

あ~~

楽しかった~~ニコニコ