明日から
息子君学校
で
夏休み
最後の最後に
ここから
車でロッキーに
向かって
50分位
走った所に
ある
カナナスキス
ビレッジ
と言う所に
2泊3日の
プチ旅行に
行って来た![]()
今回の
お泊りは
ココ
カナナスキス
マウンテンロッジ
このホテルは
元々は
1988年の
カルガリー
オリンピックの
際
選手達の
宿泊施設
として
建てられた
建物で
カナナスキス
ビレッジ内には
ゴルフ場
スキー場
があり
ハイキングや
マウンテン
バイク等が
楽しめる
リゾート
コミュニティー![]()
この
ホテルには
宿泊した
事はないけど
ガイド時代に
何回となく
来てるし
家族で
サンデー
ブランチを
食べに
来た事も
あったけど
ホテルの
オーナーが
何度か変わって
数年前に
マリオット系列
に変わり
内装もガラっと
変わり![]()
アップグレード![]()
してて
めっちゃ![]()
イイ感じに
なってた![]()
入り口の
ファイヤーピット
でいきなり
テンションアップ![]()
ロビーにも
暖炉
ロビーの
テーブルには
古い
ゲームが
置かれてるのも
イイ感じ![]()
遊んでる
子供も結構
いたよ![]()
お部屋は
今回はロフト型
に
してみた
バスルームが
1階とロフトと
二つあったのは
助かった![]()
バルコニーと
バルコニー
からの眺めも
グッド![]()
蒔暖炉
もイイ感じ![]()
吹き抜けの
窓の
スクリーンの
開け閉めが
電動なのは
ちょっと
ワオ~![]()
な感じだった
けど
部屋の
リノベーションは
まだ全部
終わってない様
で
ロフト型の
部屋は
かなり
老朽化してて![]()
エアコンも
ポータブル式
なのと
コーヒーカップ
や
洗面所のコップが
紙やプラスチック
だったのが
ちょっと今一つ![]()
で
ちょっと
お値段に
見合ってない
気も、、、![]()
敷地内には
3つホテルが
あり
全て
オリンピックの
選手の宿泊施設
として
建てられた
らしい
レストランは
ホテル内に
幾つかあり
どれも
新しく
お洒落
で
イイ感じ![]()
で
初日は
イタリアン
レストランで
何時もの
シーザー
と私は
サーモン
なかなか
イイお味![]()
メニューの
品数が少ないのが
ちょっと難点
かな![]()
翌日の
朝食は
同じレストラン
でバッフェ
コレは
25ドルで
品数も豊富で
グッド![]()
特に![]()
スモークサーモン
食べ放題は
ラッキー![]()
そして![]()
今回の
我が家の
お目当て![]()
は
数年前に
ホテルの隣りに
新しく
出来た
スパ![]()
携帯持ち込み
禁止で
写真が
撮れなかった
のは
ちょっと残念
だったけど
温泉では
ないけど
温水プール
サウナが
イロイロ
あって
一般の人も
ホテル宿泊者も
有料で
時間制限なし
で
18歳以下
お断りで
大人の
オアシス![]()
な感じで
リラックス
出来る施設
お湯に浸かって
サウナに入って
デッキチェアで
日光浴したり
ファイヤーピットの
前で暖をとったり
ハンモックで
昼寝
したり
敷地内には
お洒落な
カフェも
あって
我が家は
何だかんだで
朝10時半から
夜7時頃まで
いて
1日中
楽しめて
大満足~~![]()
だったけど
部屋に戻ったら
息子君が
ジムに行った
位で
部屋で退屈
してた
らしく![]()
ちょっと
不機嫌
で
ごめ~ん![]()
な感じで
ディナーは
前日とは
違う
バー兼
レストラン
に行き
皆で
ステーキを
食べた![]()
ステーキも
めっちゃ
美味しくて
更に
大満足~~![]()
で
翌朝
チェックアウト
後に
ホテルの
回りの
遊歩道を
ちょっと
お散歩
イイ眺め~~
川沿いの
緑のエリアは
ゴルフ場
新しい
展望台も
出来てて
イイ感じ
近くには
ハイキング
トレイルも
イロイロあって
息子君を
連れてこうと
思ったけど
行きたくない![]()
と言うので
そのまま
帰路へ、、、
トータルで
言って
かなり![]()
満足で
何よりも![]()
敷地内で
イロイロ
楽しめるのは
リゾート感
たっぷり
で
バケーション
気分アップ
で
近場に
バケーション
に行くなら
カナナスキスが
一番
イイかな~~
リピーターに
なりそう![]()




















