我が家の
庭も
ほぼ
完成に
近づき
ここ数日
お天気も良く
暑かったので
庭のお花達も
一気に
咲いて
イイ感じ
になって
来たので
週末は
庭でまったり
しよ~っと
思いきや
旦那が
作業をやり
初め
まったり
どころでは
なく
気分台無し
で
イラ~~
っと
したけど
カナダでは
DIY(do it yourself)
が当たり前で
なんでも
自分でやる
人は
多く
旦那も職人
と言うのも
あり
他人の仕事
では
満足いかず
何でも
自分で
やりたがる
のだけど
仕事の合間に
やると
時間も掛かる
し
職人とは言え
専門外の
事は知識も
ないし
以外と
難しく
今一つ
上手く
出来なかったり
もするの
だけど
満足いかないと
何度も何度も
やり直してて
エンドレス
で
作業がなかなか
終わらなず
私も
落ち着かずで
それが
一番
ストレス
に感じる
のだけど
因みに
今日の
旦那の
プロジェクトは
数年前に
敷いた
小石が
丸い石と
砕けた石が
混ざってた
のが
気に入らな
かったらしく
敷いた
小石を
掘り起こし
丸い石と
砕けた石を
仕分けし
このエリアを
丸石だけに
した
のだけど
完成したら
確かに
見た目
ベターと
言ったら
そうだけど
そこが
気になるのは
旦那位だ
よな~
で
DIYも
考え物で
特に
完璧主義な
人には
向かない
で
私的には
お金払って
専門の人に
ササって
やって貰った
方が
精神的に
楽だよな~
と思う