我が職場は
人の入れ
替わりが
激しく
最近
マネージャー
が変わり
スタッフも
数人
新しい人が
入り
ちょっと
カオスで
私のシフトも
定まらず
ちょっと
疲れる、、、
けど
今週は
3連休で
ラッキ~~
休み明けが
ちょっと
怖いけど
さて
昨日の
話題の続きで
アルバータ州
は
規制全解除で
めでたし
めでたし~
だけど
やっぱ
ちょっと
腑に落ちなさ
を感じる
のは
規制全解除の
理由は
入院者数が
減った
から
と言う事
だけど
州が公表してる
データを
見ると
入院者数は
さほど
減って
おらずで
去年の
今頃に比べ
寧ろ
増えてる
位なのだけど
それでも
全解除出来た
と言うのは
何か
裏があるよな
気がする
で
ふと
思ったのは
例えば
ちょっと
前に
話題に触れた
事があったけど
スーパーバグと
言うのは
抗生物質を
乱用してる
病院で
発生しやすく
院内感染
で
広がりやすい
らしく
免疫力が
下がってる
コロナ患者は
スーパーバグに
感染しやすく
スーパーバグの
致死率は
30パーセント
以上で
コロナよりも
高く
コロナ患者が
スーパーバグに
感染して
死亡した場合
コロナで死亡
したのか
スーパーバグで
死亡したのか
は
判断が難しい
らしく
言い換えると
実際は
コロナでは
なく
スーパーバグ
により
死亡してた
可能性も
ある
と言う事で
医療機関が
やっと
その事に
気付き
コロナ自体は
そこまで
猛毒では
なかった
けど
医者の
間違った
対処により
事態が悪化
してた
可能性もある
と言える
けど
今更
事態を悪化
させてたのは
実は
医者だった
なんて
公には
言えない
だろうし
うやむやに
して
フェイドアウト
~~
な
感じかな~~
あくまでも
私の
想像だけどね
今日また
仕事帰りに
ガーデンセンター
に
寄って
赤紫蘇の
タネも
買って来た