一難去って
一難な
感じで
デルタ株の
次は
オミクロン株
で
大騒ぎで
株価が大幅
下落
で
マジかよ~
な
感じだけど
カナダでは
水際対策で
過去14日間
に
南アフリカと
6か国から
そして
その国を
通過した
外国人は
入国禁止
既に
入国してる
人は直ちに
PCR検査を
受け
陰性結果が
出るまで
隔離する事
これから
帰国する
人は
出発前に
PCR検査を
受け
更に
到着時に
PCR検査を
受け
検査結果で
陰性が出る
まで
隔離指定ホテル
で待機
で
陰性結果が
出たら
帰宅し
自宅で
2週間の
隔離を終える
様に
との
ことだけど
それも
また
怪しいな~
だし
時既に
遅しな
気がする
けど
今日の
日本の
ニュースでは
香港で
カナダ人の
オミクロン感染者
が
確認された
けど
隔離施設で
食事の
受け渡しの
際に感染した
可能性が
ある
と
言う事だけど
確かに
その可能性は
充分に
あり得る
で
つまりは
隔離施設が
感染源に
なってて
そう言う
水際対策が
逆効果に
なってる
可能性も
ある
と言うのや
先日から
カナダで話題に
なってるのは
感染対策として
使用してる
アクリル板が
実は
逆効果に
なってる
可能性がある
らしく
そこも
見直した方が
イイんじゃ~
ないか
って話で
最近つくづく
思うのは
結局の所
何を
どうやっても
感染拡大を
防ぐ事は
無理
と言う事で
もう
無駄な抵抗は
止め
諦めて
ノーマルに戻して
ワクチン接種を
受け
肥満に
ならない様に
気を付け
ながら
美味しい物
一杯食べて
栄養付けて
免疫力上げる
しかない
って事
なんじゃない
かな~
ローズマリーが
収穫出来た
ので
ローズマリー
フォカッチャ
を焼いてみた
後
ローズマリー
ビネガー