朝起きたら
日本では
既に閉会式が
終わった
様だけど
カナダは
時間差で
一日遅れな
感じで
最後の
競技を観てる
けど
女子
自転車競技
で
カナダ
金メダル
獲得で
表彰式で
カナダ国歌が
流れ
感動したわ~~
さて
日本では
最近になって
ロックダウン
すべき
みたいな声も
上がってる
みたいだけど
カナダでは
逆に
ロックダウンや
ソーシャル
ディスタンスの
デメリット
も話題に
なってきてて
個人的には
猛暑による
死者の増加も
マスク着用や
ステイホームに
よる
免疫力や
体力の低下
の様な
気がしてる
けど
9月に
ワクチン接種を
受けてない
子供たちの
学校を
再開するべきか
どうか
でも揉めてる
けど
専門家の中
には
子供は
ウィルスや
菌に晒される
事により
免疫力が
鍛えられる
のに
ステイホーム
で免疫力が
鍛えられず
それが
今後
子供達に
健康に
大きな
悪影響をもたらす
可能性が
ある
と言ってる
専門家も
いて
確かに
それはある
かも
で
そして
それは
大人にも
言える事なの
かな
で
自分が
パンデミック中
密の店で
働いてても
感染しなかった
のか
感染しても
無症状だった
のか
は
分からない
けど
免疫力が
高い可能性が
ある
けど
それも
もしかしたら
カナダに来てたら
ず~っと
接客業をして
常に
ウィルに
さらされてた
と言うのと
年がら年中
世界中の
色んなウィルスが
蔓延してる
観光地でずっと
働いてて
免疫力が
鍛えられた
可能性も
あるのかも
で
ステイホームで
感染拡大は
抑えられる
かもだけど
その一方で
ステイホームで
増える
のみならず
長期に渡る
ステイホーム
は
免疫力を
低下させる
可能性も
ある
で
規制や
ステイホームの
デメリットにも
目を向ける
べき
だと思う
今日の収穫~
今年は
2種類の
ルッコラの
種を蒔いて
みた
ランチは
ルッコラ
生ハムの
サンドイッチ
と
ロメインレタス
と
ソーセージの
のスープに
イタリアン
パセリを
ちらして
みた
イタリアン
パセリ
クセがあって
美味~~