今日は
風が強いよ
な~
学校は
お休みでも
オンラン授業の
ミーティングが
朝一にあるから
朝は
早く起きなきゃ
だったけど
今日で
今学期終了~~
さて
昨日の
続きだけど
規制は強化
されてる
けど
ホリデーシーズン
中
規則を無視して
集まる人は
必ずいる
で
ホリデー後
感染拡大を
見込み
大学構内の
体育館を
赤十字の
援助の元
簡易病棟
にする計画が
進んでる
らしく
そこには
軽症者が
収容され
赤十字の
スタッフは
配備されない
らしい
けど
やっぱり
で
貧困層と
ヒンズー教徒の
収容所に
なるのかな~
だけど
メディアでは
あまり
取り上げられて
ないけど
感染拡大の
原因に
を上げてる
人もいる
けど
カナダは
まだ
観光客は
受け入れて
ない物の
カナダ人
もしくは
永住権所持者の
家族は入国
出来る
のだけど
ちょっと
気になっちゃう
のが
果たして
どの位の
家族がカナダに
住んでる
ヒンズー教徒が
カナダに
来てるの
だろうか
と言う事で
そこも
実態が
見えない
で
もし
仮に
海外から
来てる
人達が
感染を拡大
してたり
重症化してた
場合
最近
ワクチンの
話題で盛り
上がってる
けど
カナダは
ワクチンは
州の保険に加入
してれば
タダで
接種して
貰えるけど
じゃあ
外国人の
ワクチン接種は
どうなるのかな~
で
外国人が
感染拡大してたり
重症化してたり
してた
場合
カナダ社会で
ワクチンが
普及しても
外国人滞在者が
接種しなければ
感染拡大も
医療崩壊も
収まらない
と言う事だし
外国人にも
タダで
接種出来る
事に
したらしたで
それ目当てに
来る人が
殺到しそうだし
前途多難な
感じだけど
やっぱ
ワクチンが
普及するまでは
入国制限は
緩めない方が
イイ
と言う事で
ロックダウンの
前に
入国制限
再強化
しないと
ダメだし
ワクチンが
普及してからも
入国には
ワクチン接種
証明書
所持者のみ
とか
菜食主義者は
入国できない
とかに
にした方が
イイかも
だけど
日本は
オリンピックに
向けて
大歓迎
ならしく
お気の毒様~
今日は
息子君に
チーズとハムの
マフィンを
作ってみた
マフィンは
発酵しなくて
いいし
材料混ぜる
だけで
めっちゃ
簡単