昨日は
本社の
お偉いさんが
突如
来る
とかで
またバタバタ
してて
疲れた~~
さて
昨日の
日本のニュースで
1万人の
飲食業の
人が失業
と言うのが
やってたけど
1万人って
意外と少ない
よな~
で
意外と
そこまでの
打撃を
受けてないの
だろうか
だし
自分も
飲食業
観光業
経験あるから
分かるけど
両方とも
コロナに限らず
入れ替わりが
激しかったり
するよね
カナダは
一旦
終了し
たけど
新たな
補償が始まり
当初
週500ドル
の支給から
週400ドルに
引き下げの
予定で
個人的には
週400ドルでも
まだ
ちょっと
多いいよな~
と思ってた位
だけど
リーダーの
反対により
週500ドルに
引き上げられて
ゲロ~~
って
思っちゃった
方だけど
今朝の
ニュースで
アルバータ州の
保守党議員が
何かの会議か
何かで
多くの人が
仕事に戻らないのは
国のコロナ補償の
せいだ
として
コロナ補償を
受け取って
いる
1億人の
アルバータ州の
労働者は
貰ったお金を
スナック
食べたり
アニメ観たり
ドラックに
遣ってる
と発言した
のに対し
新民主党が
それは
政府の要請に
より
職を失ったりして
生活に困って
補償を受けてる
人に対する
侮辱である
謝罪すべき
と主張してる
と言うのが
やってたけど
本来
補償は
本当に困ってる
人の為に
ある物で
確かに
補償が本当に
必要な人も
居るだろうし
ロックダウン中
であれば
補償も必要
だと思うけど
そうじゃない
便乗する
人がいるのも
現実で
アルバータ州では
経済再開
してても
コロナ補償の
せいで
人が確保出来ず
再開したくても
出来ない
ビジネスも
多いいらしく
結局は
増加も
この
コロナ補償と
繋がってる
らしく
ドラッグに
依存した人達が
補償が貰えなく
なったら
どうなるか
で
それは
補償を受ける
事で
ドラックや
アルコール依存症が
深刻化してる
先住民居留区
や
雇われ
にも
言える事だと
思うけど
結局は
ただ金は
人間を
ダメにする
と言う
事なのかな~
で
補償も
善し悪しだな~
と思う
町も
黄色く色づいて
来た
今日は
ロメインレタスが
大量に
収穫出来た
けど
サラダだけじゃ
食べきれないので
ベーコンと
炒めてみた
炒めても
美味い