アルバータ州に帰って来て
いきなり雪
す~っかり
秋を通り越して
冬
になってしましい
もう
夏休み気分では
ないですが
カナダの東を紹介
出来る機会も
余りないと思うので
折角なので
今日は
一日観光で行って来た
セントジョンから車で
1時間位の所にある
ニューブランズウィック州の
州都フレデリクトンにつて
この街には
大学も二つあり
文化、芸術
教育面で州内で
重要な役割を
担っており
美術館
歴史的建築物も
多く
音楽も盛んで
秋には
ジャズ アンド ブルース
フェスティバル
等も行われるそうで
音楽やアート好きな
私には
めっちゃ
魅力的な街
先ずは
旦那お目当ての
ニューブランズウィック州
唯一の
ディスクゴルフコースのある
公園
Odell Parkへ
公園は
ダウンタウン近くにあり
広大な敷地内には
遊歩道も幾つかあり
散歩したり
自転車乗ったり
ポタニックガーデンが
あったり
バーベキューしたり
BDパーティーとか
出来るようなエリアが
あったりで
ゆ〜ったりとした
時間が流れてて
素敵な公園でした
この後ランチがてら
ダウンタウンを
ちょっと散策
市役所
美術館
古い橋の後
セントジョン川
川沿いに遊歩道も完備
今回は時間が無く
余り観光は
出来ませんでしたが
見どころも多く
素敵な街なので
次回は
ゆ~っくり
色々
散策したいものです
で、、、
公園のベンチに座って
まっ~たり
してたら
どこからともなく
イルカの
「なごり雪」が
聴こえてくるでは
ないか
こんな所で何故に~~
と思いきや
どうやら
小さな子供を連れてた
フィリピン人のお父さんの
ベイビーカーからでした
ニューブランズウィック州政府は
高齢化社会の取り組みとして
労働力を補うための
移民誘致を検討している
のだそで
一万人のシリアからの
難民を受け入れ
ここ数年
シリア人と韓国人が
急増したそう
元々
ニューブランズウィック州と
言うのは
カナダの中でも非ヨーロッパ系
移民率の
低い州でもあるので
ある意味
ビックリだったのですが、、、
先月実は
この街で
銃犯罪があり
警察官二人
市民二人が
のどかな住宅街で
殺害されたと言う
惨事があり
この州のみならず
カナダ社会を
大きく
震わせた訳ですが
犯人は白人男性で
イスラム教徒ヘイター
だったそうですが
犯行の動機等もまだ
公開されておらずで
腑に落ちなさを
感じつつ、、、
同時に
この街は
ここ数年急激に
犯罪率が上げってる
そうなのですが
それも
移民、難民急増が
関係してるの
だろうか
と思わずに
いられないのですが、、、
カナダのメディアも
政府に都合の悪い事は
報道しない
みたいなのもあるそうで.
メディアに不信感を
抱いてる人も
多いい様、、、
それは置いといて、、、
10月には
ローカルミュージシャン主催の
癒やし
そして
元気付け
ライブが
ニューブランズウィック大学で
行われるのですが
私の
お気に入りミュージシャン
Matt Maysも参加される
そう
一刻も早く
傷が癒える事を
祈ります