SNS でザ・キュアー北米ツアー
と言う情報が回って来たのでちょっと調べてみたら、5月、6月にカナダにも来るらしい
と言っても、カルガリーには来ないので行けませんが、、、。
北米ツアーは8年ぶりだそう。
北米ツアー30公演中カナダは4公演のみ、、、。バンクーバーとモントリオール、トロント。
こう言うアート性の強いバンドはカナダではあまり人気がないよう、、、
去年U2が来た時はあっと言う間にソールドアウトになっていましたが、、、。
いずれにしても、イギリスからのアーティストはここアルバータにはあまり来ません。
アルバータ州にはロックファン少ないのかしら?
来てもエドモントン。
今のアルバータ州の経済の中心がカルガリーなのに、、。
と言うのも、カルガリーで人気アーティストのコンサートは大体サドルドームで行われるのですが、このサドルドーム1988年の(東京ドームと同じだ!)冬季カルガリーオリンピックの為に建てられたそうなので、かなり古く、音響環境もあまり良くないと言う事でミュージシャン達が来たがらないのだそう。
新しい施設の建設計画もあるものの、この原油価格の下落による不景気で保留ならしい。
プラス、3年前の洪水でサドルドームも大きい被害を受け、その修復に莫大な費用が掛かっているとか、、、
、、、それはさて置き、キュアーさんのコンサートのお値段が安くてビックリ
勿論アーティストによりますが、ざっと見る限り、こちらは席によって値段に大きく差があるのですが、人気アーティストだと大体7千円位から5万円位が相場な感じがしましたが、
キュアーさんのコンサート、3千円位から9千円位でした。
以前ロバート・スミスさんがインタビューで「若い人達に聴いてもらいたい」と言っていたのですが、その為かな?若い人向けの値段設定なのかな?
勝手な想像ですが、、、だとしたらなんかスゴ~イ
と思う。
若者にとってコンサートに7千円はやっぱり高いと思う。しかも後ろの席で。
(こちらに比べたら日本のコンサートのチケットの値段は安いと感じますが)
旦那曰く(カナダ人)、80年代はコンサートのチケットは2千円以下だったとか、、、。
インターネットの普及により音楽のビジネスの形態が変わってしまい、コンサートのチケットの値段が吊り上がり、こちらでもコンサートは中高年のお楽しみみたいになっちゃった気がするんだけど、、、。
やっぱり若者が盛り上げてかなきゃダメだと思うのよね、
次の世代に引き継ぐ為にも
この変わってしまった世の中で色々模索中のようですが、、。
日本でコンサートの値段が高い、CD高い、ストリーミング配信もなかなか上陸せず、、若者の洋楽離れ音楽離れは仕方ないかなと、、。
誰かが変えてかなきゃなんだろうな、、、。
と言う事で、、、ザ・キュアーの私の大好きな曲
大好きなMV
「Friday Im In Love」


北米ツアーは8年ぶりだそう。
北米ツアー30公演中カナダは4公演のみ、、、。バンクーバーとモントリオール、トロント。
こう言うアート性の強いバンドはカナダではあまり人気がないよう、、、

去年U2が来た時はあっと言う間にソールドアウトになっていましたが、、、。
いずれにしても、イギリスからのアーティストはここアルバータにはあまり来ません。
アルバータ州にはロックファン少ないのかしら?

来てもエドモントン。
今のアルバータ州の経済の中心がカルガリーなのに、、。
と言うのも、カルガリーで人気アーティストのコンサートは大体サドルドームで行われるのですが、このサドルドーム1988年の(東京ドームと同じだ!)冬季カルガリーオリンピックの為に建てられたそうなので、かなり古く、音響環境もあまり良くないと言う事でミュージシャン達が来たがらないのだそう。
新しい施設の建設計画もあるものの、この原油価格の下落による不景気で保留ならしい。
プラス、3年前の洪水でサドルドームも大きい被害を受け、その修復に莫大な費用が掛かっているとか、、、

、、、それはさて置き、キュアーさんのコンサートのお値段が安くてビックリ

勿論アーティストによりますが、ざっと見る限り、こちらは席によって値段に大きく差があるのですが、人気アーティストだと大体7千円位から5万円位が相場な感じがしましたが、
キュアーさんのコンサート、3千円位から9千円位でした。
以前ロバート・スミスさんがインタビューで「若い人達に聴いてもらいたい」と言っていたのですが、その為かな?若い人向けの値段設定なのかな?
勝手な想像ですが、、、だとしたらなんかスゴ~イ

若者にとってコンサートに7千円はやっぱり高いと思う。しかも後ろの席で。
(こちらに比べたら日本のコンサートのチケットの値段は安いと感じますが)
旦那曰く(カナダ人)、80年代はコンサートのチケットは2千円以下だったとか、、、。
インターネットの普及により音楽のビジネスの形態が変わってしまい、コンサートのチケットの値段が吊り上がり、こちらでもコンサートは中高年のお楽しみみたいになっちゃった気がするんだけど、、、。
やっぱり若者が盛り上げてかなきゃダメだと思うのよね、
次の世代に引き継ぐ為にも

この変わってしまった世の中で色々模索中のようですが、、。
日本でコンサートの値段が高い、CD高い、
誰かが変えてかなきゃなんだろうな、、、。
と言う事で、、、ザ・キュアーの私の大好きな曲


「Friday Im In Love」