松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ -9ページ目

河小練習

10月14日(日) 小雨が降る中での練習となりました。カピバラ

           お休み:しゅうへい

           トレセン参加:りゅうへい、けん、ひかる、ひなた、しゅうたろう

練習① ステップ練習

      青い輪まるが右足足の裏だね。


松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

練習② コーンカラーコーンを使ったドリブル練習
松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

練習③ 競り合いからのシュート練習

      監督も一緒にプレーしてくれました。

松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

練習④ 3対2 三角を意識してボールサッカーボールを回すのがポイントだね。

松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

試合① 5年生と3試合行いました。

      4-2-3-1のシステムでオフェンスの4人は攻撃に専念しました。

      試合結果は… あせる

松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

試合②

松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

試合③

松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

お母さん達がアルバム作成に向けて準備をしてくれています。

どんなアルバムになるか、楽しみだね。

松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

グラウンドの銀杏の香りに秋の訪れを感じます。ichou☆☆

(この香りに驚いていた選手も…)

寒くなってきたので、体調管理に気をつけようね音譜

9月30日 CTC たまたま撮れた写真たち

9月30日 CTC1回戦 惜しくも破れてしまいました。 残念でしたが非常に良い戦いをしたと思います。 ちなみに 相手の 東習志野は 2回戦を PK戦で制し 3回戦に進出しました。

光のダイビングヘッドは 非常にいいシュートに 見えましたが この写真を見てください。
$松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ-ダイビングヘッド

飛び込んでいますが、 ボールを見ていないので 頭には当たっていません。 強いて言えばプロレスの ダイビング ショルダー タックルか?

この日は 日向と修平の センターバックが大活躍。$松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

特に後半この大きなFWが入ってからは 最終ラインから ハイボールを ヘディングクリアするケースがなんどもありました。
$松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ
隆太との身長差は 何センチ?? 

ちょっと面白い写真も

松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ
カラ振り修志の後ろで ビビる隆太
松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ
競り合って ヘディングした 真也、 でもボールは どこ?

松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ
賢 ちゃん 愛してるわ~ 

さて 賢とキーパーの1対1で 面白いシーン
$松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

1対1で キーパーが前に
触ったボールは ゴールラインの方向に

$松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ-1対1でキーパーが触ったボールが 後ろに


$松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

懸命にボールを追う賢が 角度の無いところからシュートを 打ったが サイドネットに掛かり ゴールキックに。 
でも 後ろに 龍星が良いポジションに いますね。
龍星が 声を出してあげれば、 フリーでシュートが撃てましたね。 
なかなか 瞬時にはできないかもしれませんが、 “大きな声”を出すことで 取れた得点でした。

さて、 この日も キャプテンは 中盤でよく走りました。
松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ
松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ
松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

5年生の海輝 と 4年生のカイトも お手伝い ありがとうございました。
また 来年頑張ってください。

9月30日 CTC大会 (ロッソ)

 

 市川市立行徳小学校にて


 台風の影響が心配される中、意外なほどのいい天気でした。



松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ


  

 試合前、一人もくもくとストレッチする秀太郎

 

 チームのために日々頑張ってくれているんだねひらめき電球




松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ

    


松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ


松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ




VS 東習志野FC (ブルー)


0 - 1



惜しい場面もありましたが、残念でした。




ラビットキッカーズとして このメンバーでサッカー出来るのも あと半年。


残された時間を思いっきり楽しんでほしいです。