1月22日(土)土曜練習 ・23日(日)竜ケ崎練習試合
1月22日(土)稔小練習 晴れ〓日差しはポカポカでした
欠席:はやと・かずひと
《ヘディング練習》
・まずはコーチが高く投げたボールを、ヘディングをイメージして額の上でキャッチ
・感覚をつかんだところで実際にヘディング
《シュート練習》
・グランダーでシュート
・浮き球をトップスピードのままシュート
・コーナーキック、フリーキック、サイド攻撃からのセンタリングを意識したシュート
《2チームに分かれてミニゲーム》
その後 監督から『何をやるべきか考えて目標を持って練習するように』と
お話があり、どうしたら点が入るかみんなで真剣に(!?)話し合っていました。
それから『サッカーをするために一番大切なのは元気でいること!
帰ったらまず手洗いうがい』と監督に言われたね。
インフルエンザも流行っているので、体調に気をつけて練習がんばろう!!
1月23日(日)竜ケ崎練習試合
お休み 一仁・勇翔・希一
調整池の中にある大変珍しいグランドでの練習試合でした。
とは言っても、芝のグランドです。いいですねぇ。
チーム分けは、いつものAスモール・Bビックです。
<試合結果>
ラビットB vs 高崎 5‐1
ラビットA vs 高崎 2‐2
ラビットA vs 北文間 1‐0
ラビットB vs 神谷 6‐0
ラビットB vs 北文間 2‐0
ラビットA vs 神谷 1‐1
点を取る感覚、ドリブルで抜く感覚、今日の感覚を忘れず・大切に…
今日のAチームの1勝は、翼コーチがとても喜んでいました。
翼コーチいわく 流経柏で選手権出た時より、!この1勝がうれしいとのこと
これは、みんな、もっとがんばんないとね。
※神谷SSSの皆様、練習試合にお声掛けいただき
ありがとうございました。
夏にもお声掛けをいただき、芝のグランドでやらせていただきました。
感謝申し上げます。
芝のグランドうらやましいです。
