コレクションシステムは違法?ガチャの裏話に迫る! | 本物の人生、買いますwisplz

本物の人生、買いますwisplz

『リネージュ2』クラシックサービス
アインハザードサーバーにてプレイはじめました

完全新規の為、右も左もわからないけど、日々挑戦中!

モチベ維持のため、体験したことを不定期で掲載していく
ただの個人用日記です。

ラビハロー!

 

皆さんガチャは好きですかー!?

 

私は結構好きな方です!

あ、ちなみにゲームによっては「ガチャ」ではなく「ガシャ」だったりするじゃないですかー

あれって一応商標登録元が違ってたりするので、その辺りが原因なんですよ。

 

でもガチャ(ラビハはガチャ派です)って大体どのゲームにも使われてるよね?そこで問題ないのかというと

 

結構なぁなぁみたいです

 

っていうのが、商標登録されてる言葉って

登録元となっている会社を示しているか、誤認されないかってことに問題があるわけです。

 

簡単に言うと「ポケモン」って名称を使用してゲームを販売すると

大体の人が「あ、これ株ポケ(人によっては任天堂とか)が出してるんだー」って当然思うでしょ?

それを利用するのは完全な商標侵害になるわけです。

 

でもでも「ガチャ」って言葉を見て皆、商標の出所を想像したりしないでそ?

(ちなみにオンラインゲームにおける"ガチャ"の商標はNHN comico株式会社が持ってる)

 

だから、これを実際にゲーム内のアイテム提供システムとして使用する分には問題にできるか判断がつきにくいってことみたい。

 

ガチャって名称自体を大元に使用したサービスを無断で提供することはできないけど。

 

例えるなら

【リネージュ2ガチャオンライン】っていう名前のゲーム作って配布するのはダメだけど

【リネージュ2】って名前のゲーム内で「ラッキーガチャ」ってコンテンツを置くのは良いみたいな?

 

まぁ、この辺一応触れないようにする為に

最近はゲーム毎に独自の名称でガチャシステムを呼んでるのが多いよね。

「召喚」とかが多いかな、カードゲームだと「パック」とか

 

リネージュ2内では「ラッキゲーム」うーん、わかりやすい!

 

お次は景品の確率についてのお話

 

※ココに記載されている記事内容は私個人の見解です

 

何度もガチャ回してもお目当ての景品が手に入らなかった時

誰もが一度は思う「コレ本当に当たり入ってるの!?」

 

はっきり言います

「完全に当選することのない景品を記載したガチャは違法です」

 

いや、当たり前だろ!ですよね・・・スミマセン💦

 

っていうのもですね

お金を扱うものですから、ガチャには規約や法的制限があるわけです。

そして法というものには勿論抜け穴も・・・

 

細かい規約は様々ですが、まず消費者庁による

「景品表示法」について

 

これはサービスを提供される側、つまり消費者であるユーザー側を守る為の法律です。

 

主に「景品の金額」「抽選取引に関する表記」等に関して制限をかけてます。

 

《違法性が高いと思われるガチャ(システム)を取り締まる》

有名なものだと随分昔になりますが、いわゆる「コンプリートガチャ」と言われるシステムは消費者庁から直接規制をかけられました。

 

グリーとかでよくあった「景品を一定の種類集めることで更にアイテムを貰える、または様々な恩恵を得る」システムのことですね。

 

これのどういった点が違法性が高いと判断されたかというと

 

ガチャで排出される景品だけでなく

コンプリート達成したときに得られる景品も

別途ガチャへの誘引要素となり、射幸心を煽る性質でありながら

公平さを失わせることに繋がりやすいからですね

 

複数の景品を組み合わせてボーナスを貰える方法

下記の制限に触れるとして禁止になったわけです。

 

懸賞景品制限告示第5項

前三項の規定にかかわらず、二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、 異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供は、 してはならない。

 

複数のアイテムを組み合わせることでボーナスを得る・・・

この点、実は結構曖昧なんですよね

 

もう思いっきり広告として使っちゃうとそりゃアウトなんでしょうけど

 

リネージュ2でいうコンプリート要素ってなんでしょうか

例えばコレ

防具のセット効果!

これも複数のアイテムを組み合わせてボーナスを得られるシステムです

実際に景品になっているかどうかが問題なんですが

最初からセットになっているからセーフ!

 

そして更なる目玉商品として忘れちゃいけないのがコチラ

セット効果は設定されていないのでセーフ!

 

フフフ・・・皆さんわかってきましたか?

今回のブログ記事の趣旨を

 

さて、先程の懸賞景品制限告示第5項ですが

実はいくつか制限に当たらないとされるパターンがあるんですね。

 

そのうちの一つがコチラ

 

・符票の種類は二以上であるが、異種類の符票の組合せではなく、同種類の符票を一 定個数提示すれば景品類を提供する場合

 

要は「同じ景品同士の組み合わせならボーナス与えてもいいよ」ってこと

 

つまり

宝石は同じ組み合わせだからセーフ!

 

ガチャだけでなくドラゴンの宝箱も・・・

人形も同じ組み合わせだからセーフ!

 

凄い回避率です!リネージュ2運営!

企業努力(?)の成果なんでしょうね!

 

 

さて、次にお話しする消費者庁による法的制限は

 

≪「優良誤認」と「有利誤認」について≫

 

これらは簡単に説明しますと優良誤認実際の物よりも極端に盛って紹介することです。

こういうことですね!!

 

そして有利誤認実際の確率よりも消費者側が有利であるように誤解させるような情報を掲載することですね。

 

これはまぁ実際にやらかしたゲーム様の画像の方がわかりやすいでしょう。

(左:修正前 右:修正後)

まぁ・・・そういうことです。

殆ど大当たり(金色)が出るように見えて、実際の確率は全然低かったら?もうほとんど詐欺ですよね

 

さて、コチラに関しては

日本オンラインゲーム協会(JOGA)による

ランダム型アイテム販売方式における表示および運営ガイドラインに制限の詳細が記載されてます。

リネージュ2はこれに加盟していますので、こちらの制限に従わないといけないわけですね。

上記はリネ2公式サイト「ドラゴンの宝箱イベント紹介ページ」にある一文

 

このガイドラインはガチャの確率に関しての制限や、確率の変更をする際の条件などが定められているんですが

 

これも結構ガバガバなんですよ

 

例えば一部のレアアイテムを当てる確率を

・有料ガチャ1回あたりの課金額の 100 倍以内

・推定金額の上限は 50,000 円以内

いずれかに設定しないといけないんですが

それ以上確率を絞る場合はそのレア景品が当たる確率か推定金額を記載しないといけません。

 

しかし、リネージュ2のラッキーゲームにはそれが記載されていません。

 

じゃあ3~5万円ガチャを回せばコレは出てくるの?

 

いいえ、出てくるとは限りません

何故ならリネージュ2のガチャは特定のアイテム毎ではなく、D~A、宝箱の場合は黒文字or赤文字によるレアリティグループで当選確率をわけているからです。

 

なのでラッキゲームでA賞はしっかりその確率以内で出ますが

その中から大当たりとされるアイテムが出るかはわからないのです。

 

そもそも確率の仕様に関しては外部から知りようがないですから規制がし辛いんです。

 

スマホのソシャゲではガチャ景品のアイテムやキャラクター個別に当選確率が表記されてますけど

これはアプリストア側による審査で義務つけられているからなんです。

 

リネージュ2はアプリストアと関係ありませんからね。

(アプリストアを通す新作のリネージュ2Mは確率表記されるかもですね)

 

実際他のオンラインゲームでは告知されていた確率と、実際にユーザーが研究した確率に大きな差が出たり

 

運営側のミスにより流出した内部確率が告知されていたものと差があったことなどの過去例があります。

 

なので実際の確率なんて運営をどこまで信じるか

他のユーザーの結果などから判断するしかないってわけですね。

 

 

さて、ここまでリネージュ2のガチャはセーフと言っておきながらラビハも心配なところがあります。

 

それが最新アップデートで登場したコレクションシステムです

 

これはもうわかりやすくコンプリートボーナスを全面に出してるんですけど

問題としては課金アイテムで登場する人形アイテムがその中に存在し、かつ人形アイテムのレベルが違うので「2種類以上のアイテムによるコンプリートボーナス」となります。

 

ただ、これも正直ギリギリセーフなのかも・・・というのが

合成システムを含むコンプリートガチャ規制は

素材アイテムが2種類共課金アイテムで入手できるとアウト

 

つまり、片方の素材がゲーム内で入手する物ならセーフなんです

コレクションに登録できる「Lv1の人形」はドラゴンの宝箱で入手できますが・・・

 

「Lv2の人形」は景品リストに載ってないんです!

コレクションに載ってないLv3の人形はしっかり掲載されてるのにw

 

つまり・・・セーフ

さすがの回避率

 

ただりね2てれびではこの点について視聴者から苦言が飛び出し

アライプロデューサーもバツの悪そうな顔で返事をしていましたね。

 

 

さて、ここまでリネージュ2の身の潔白を訴えてきたラビハ

しかし最後にどうしても不安が残る物を見つけました。

 

 

・・・・これはアウトくさい

 

 

今回の記事長かったですね💦

書き終えた今の時間午前3時半です

寝て起きたらすぐ仕事です・・・

 

コメントやゲーム内での応援本当力になってます。

皆さんに楽しく読んでいただけるようこれからも頑張ってまいります!

 

それではーバーイラビッ!

 

 

 

押して頂くと応援になります!(。♦▽♦。)↓↓

にほんブログ村 ゲームブログ リネージュ2へ
にほんブログ村