明けましておめでとうございます
寒い日が続いてますが、
みなさまどんな年末年始をお過ごしでしょうか
私は年末最後の内分泌科受診で
前回なぜか悪化してた肝臓の数値も戻り、
安心して年末を迎えられそうだなぁなんて思ってたら
お薬もらうまでの間になんだか喉が痛い…
どうやら風邪引いた模様
その後、高熱出したり寝こんだりって大事にはならず、
なんとかなりそうとか思ってシフォンケーキ作ったり
母や妹にネイルしてあげたりして年を越しました
庭に植えてる紅葉の木。
生えてきちゃダメなところから生えてきてるから
カットしないといけないんですが
とってもキレイで思わずそのままに
暖冬からの贈り物
そして明けました1月1日
…頭痛い 寒い 気持ち悪い…
朝起きれず
家族でおせちも食べられず
寝込んでおりました…
一瞬は体温計の『38℃』を見て
こぉぉぉぉぉぉりぃぃぃわぁぁぁぁぁ…
とそわそわしました。
が
2時頃にはお腹が空いて
お節料理完食~
お!
回復したか!?と思ったのも束の間。。
今朝起きたらまた頭痛。
こないだ太宰府天満宮の参道で買った
お気に入りの久留米絣の半纏着て
わんこの目ヤニ取りして
家に籠っております
(半纏、あったかいですよ~すごくオススメ)
でもね、なんとか副腎不全にはならないで
持ちこたえています
このまま次の受診まで何事もなく
元気になりますように…
手術前に
元気をもらった言葉をご紹介
『人生のいいことと悪いことは、
だいたいどの人でもおんなじ量なんではないか』
お友達のお母さまの言葉なんだって。
なんというか
私にとっては
ここ最近自分の周りで起きてた
いろんなことをぜーんぶ包み込んでくれるような
とっても優しい言葉で
手術前、病室で一人泣いたのでした。
今年もみなさまの毎日が
元気で健康な日が
1日でも多くありますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
68.2