株は見極めが大事!まだ始めてから2ヶ月焦らずにがんばる。 | ケ・セラ・セラ。

ケ・セラ・セラ。

リスタート開始☺️

コカ・コーラの手放した株価はやっぱり下降中キョロキョロ
ほんと手放して正解。

No.1ってやつは見てたのに買えなかったら、連続高騰でめっちゃ高くなってた笑い泣き
見る目無かったなぁ私。

株価安いのに高配当過ぎて手が出せなかったんよね。始めたばかりで、危なそうとか思ってしまってね。

まぁ仕方ないてへぺろ


明治は滅茶苦茶下降中の株なんですね。最近話題になってたからチラ見したら、こっちは果てしない奈落ぽかった。。。

どんどん現金が株式に変わっている指差し
これ以上は不味いよなーって感じですが狙い目の時が来たらまた入金しちゃいそうでこわい。

でもぶっちゃけ今まで通帳に寝かせてるだけだったわけだし、有効利用なのかなぁ。

ぶっちゃけ前は旦那がいて2人の財産って思いが大きかったから堅実に居たんだけど、すでに別会計ってなったから遠慮がいらなくなったってのはあるよね。。。

あとは子供達のお金を運用出来るかどうかだけど、ココらへんはアメリカ株が崩壊しちゃったら嫌なんだよなーって気持ちが今はあるのでタイミングを考え中。

少なくても単銘柄じゃなくリスク分散投資で長期運用って思ってるからどれにするかよく考えるおねがい



一番の応援株は小僧寿しなので、成長してくれー!


ちなみに利確して一万確保したあとに株価が下がってくれたので買い戻し完了!

また上がった時気分を上げてくれる分を確保出来ました口笛順調過ぎる!

株はみんなが売ってる時に買って、買ってる時に売る!これが極意らしいキョロキョロ

みんなが買ってると、買増したくなる心理が働いてしまうけどそれだと高づかみしちゃう可能性が高くなるから気をつけなきゃらしい。

まぁそれでもホントの買いのやつは、ササッと買うのが正解なんだけどね。

どの時点で波に乗るかで変わるけど、初動じゃないなら余裕資金でなければ焦っての購入は80%くらいで、失敗するから気をつけましょう!

ちな私は8回くらいくらい高づかみしてる。。。
そのうち、ナンピン成功が2回🥺
高づかみしたけど耐えて株価上昇で抜けれたやつ1つ。ナンピンして長期運用分が1つ。
5つは含み損してるけど、長期運用でプラ転希望中。

当分はニーサ枠が無いから転がして遊ぶ予定なんだけど、うっかり高づかみしちゃって遊べる金額が少なくなった事と持ってると小僧寿し応援株を買ってしまうという負のスパイラル(笑)

お小遣い稼いでも、つい株に戻してしまうので(笑)


他にも色々購入してるけど、ニーサ枠なので放置予定。そのうちお金が貯まったらナンピンしてマイナスを消して行くことを楽しみにする予定指差し


配当の実感するのは1年経つと実感出来るはずなので楽しみにしておきます!

次年度はニーサ枠を上手く運用する予定ニヤリ
それには今年頑張って勉強だ!