株をやる人口を増やすためのニーサの意味とは。。。きっと。。。 | ケ・セラ・セラ。

ケ・セラ・セラ。

リスタート開始☺️

株って改めて考えるとニーサ枠以外での購入だと、税金20%も取られるんよね。。。


そー考えると酷い話よね指差し


税金をノーリスクで稼いでるんだから笑い泣き


きっとニーサを出してきたのは、その枠で収まらん私みたいな人間を増産するためやな(笑)




関税の話もうちらの3年の消費税をぽーんと上げちゃったらしいし!


報道は一切そこには触れてないとか意味わからんよね。そんな訳で、いま株価がめっちゃ上がってるけど、すぐに下火になりそうな予感がひしひしと。


まぁ海外投資家が日本株買ってるらしいので一部の株価はアゲアゲ状態継続かもしれないけど、結局いきなり、ドーンと撤退されてボロボロになる未来がありそうで怖いね。



宝くじは買った時に3割損する(救急車とかの購入とかに寄付)って決まってるのと一緒なんだと今更ながらに実感してみた。


なので、ニーサ枠で運営出来るって確かにお得なんだと改めて実感しました🐰✨


まぁ今は資金ないからなんともならんけど(笑)



三万円稼ぐと六千円くらいとられるキョロキョロ

ぼったくりも良いところよな。


まぁパーセンテージなので、1円抜きと言われる人たちが出てきてしまうのも頷ける話ですね。


3000円儲かって売っても、


300円を10回やっても同じ金額なのだから。




まぁそんな人達がいっぱいいるので、なかなか低位株が上がらないんだなーと実感しているところです(笑)



とりあえず、30円の株を握りしめて、小僧寿しが黒字経営に転換し、見事配当金まで出せるよーになったら良いなと夢見て今日も頑張ります笑い泣き

なんたってニーサ枠でのガチホなので!