節約頑張ってる人凄いですよね。。。
旦那のスタバを所望するのたまにもったいなくない?って思うときがありますけど、人によってお金を出せるところって違ってるから、それはもったいないでしょとかそーいうことは言わないですけど。
きっと旦那も私のこと見てもったいないなぁとか思ってることも多々ありそうだしね。
とりあえず、まぁいいか。の精神で一緒に頼んだり、やっぱちょっと高いから私はやめとこ。っておもったり。
やっぱ。飲みたいものを一緒にっ!てことは分かるから無碍にいつも断るとかはしない。
気乗りしない時だけ、こちらも自分に無理しないよーに。
んで話逸れましたけど、節約せな!って100円我慢したあとに、お風呂やさんに行こーって言われて行ったり、外食したり。
結局、ちょっと我慢してもちゃんと全部我慢しなきゃ意味ないんですよねー。
お金は基本働いたサラリーでしか得ることは出来てませんし。それをいかに上手く回すかなんだけど、今どき一万円なんてするっと手からこぼれ落ちるの早いんですよねー。
世の中ポイ活とか流行ってるけど、現実問題稼げる金額とそこに捧げてる時間が釣り合い取れてないのが現実だし。。。
好景気になってほしいね。日本がんばれ!
人口減ってるから先細りしかならない現実なんですけどねー。