来年度から地区の子ども会の役員になったんだけど、人との交流とか自分で開拓していくの苦手なので微妙ではあるんだけどさ。
人と仲良くなっちゃえば、全くもって問題ないんだよね🐰わりとイベントとか好きなので。
ただ一緒にやってくれる人との相性が大事ってことがネックなだけで。
そんな役員さんになったんだけど。
来年度からではあるけど引き継ぎや、次年度に向けて作成しなければならない資料はつくらなきゃってことで今からやることがたくさんある。
なんなら、今やることのが多いのでは?くらいには。
んで、私は引っ越してきたため、周りに知り合いとか無いんでドキドキしてたんだけど、同学年のお母さんがいたらしく、その方が声掛けしてくれた!
しかも、めっちゃいい人やった
神じゃん!!って。
書類作成は私無理だけど、人との交流関係(新一年生のお家に旗振りとかの説明)とかは任せて下さいって自ら引き受けてくれて。
よくありがちな、分担どーしますか??てきな感じにならずに、こっち出来ますか?自分はこっちだとありがたいのですが?みたいな聞き方してくれて勝手に決めるわけでもなく、かといって自分の気持ちを隠すわけでもないほんと絶妙な気配りな話の持っていき方だなーと。
自分ならこっちやりたいけど、向こうはどうだろうとか頭の中で、ぐるぐる考えちゃうタイプなので、サクッと進めてくれるのはありがたい。
そんな方だったので、私も苦手だからやりたくないとかあったとしても、頑張れる(笑)
やっぱり気持ちがいいことされると、良いことで返したくなりますよね。
めっちゃ1年間がんばれる気がしました!!
2回やらないとダメなので、もう1回頑張らないとだけど次は会長が副会長にならんとならんらしい。
こっちは、話し合いとかが必要な役職なので、気が重すぎるんやけどね。。。
書類とかつくらなきゃってことでパソコン欲しいプリンターもーとか思いつつ。
本気では買わないけど(笑)
でも娘ちゃんように買ってあげたいなって気持ちもあるから便乗で買っちゃったりして!!
お絵かきすることにいまハマってるらしい。
こんなやつがあると良いのかも??
どのぐらいのグレードが必要とか私にはわからないから手を出しにくいんだけど、将来イラストレーターになりたいって言ってた。
ちゃんと環境は整えてあげたいなぁー。