2021年の夏。


コロナ禍で、いつもなら合宿の夏期講習がオンライン&校舎で、になり。

本来ならおそろのTシャツにハチマキ巻いて、ニュースにもなる合宿。


合宿には行けなかったけど、10時間✕3日間をこなし、ここで娘は力がついたな、と実感したらしいです。


夏休み入る前あたりに、親友が個別の塾に入り、娘もそこに行きたい、と泣き落とし作戦(笑)、なんてこともありましたが、


そもそも、娘の通っている塾は、親が行け、と言って行かせてるわけではなく、娘自身が通いたい、と通っているわけで、友達が理由で移動するなんてありえない。


それから、一度決めたことを簡単に変えることは許さない、最後まできちんと貫くべき、というような話をして、娘も納得したのかはわかりませんが、親の覚悟にこれ以上言っても無理だと断念したのか💦(笑)、それ以降はその話題はしなくなりましたチュー


息子は目標に向かって突っ走るだけだったので、女のコならではなのか、娘の性格ならではなのか、その両方なのか(これかなえー)、色々と面倒ネガティブ


高大W受験を乗り越えられるのか、心配になり始めた夏なのでした笑い泣き