京浜急行電鉄の雑色駅に在る『中華料理 タイガー』へ帰省していた息子と2024/6/9に行って来た時の報告です
お店は駅の西口を出て雑色商店街通りを多摩川方面に進みJR線を越えて更に西六郷小学校を左手に見ながらその先の十字路『とんかつ三笠』を左折し信号2つ目を越えた先の十字路の左側に在ります
【外観】

*気になる外観じゃ~ないですか
…興味を誘うお姿でたまりませんね








当日は昼営業開始直後に伺いすんなりと入店する事が出来ました



店内は入って左側にカウンター席でその奥が厨房になっていて右側にテーブル席4人掛けが3卓の配置となってます

私達は一番奥のテーブル席に案内され着席し店内観察です



【サイン】

*出演した『町中華で飲ろうぜ』&『ザタクシー飯店』のポスターとサインが飾られてます
…巡礼者も多いいでしょうね




【卓上セット】

*必要な物は揃ってますね~

そしてメニューは店内の壁に貼られた物のみ
…更にはエアコン無しの昭和レトロ空間
…当日もかなりの暑さで汗をかきながら実食した記憶が甦ります






それでは当日の料理の品々をどうぞ↓↓↓
頼むものは決まってましたがね



【餃子】

*間違いない町中華の餃子で安心しますね~
…ニンニクと野菜タップリな町中華定番餃子🥟

【カレーライス】

*あぁ~
…本当にまっ黄色
…昭和が蘇る『黄色カレーライス』



【タイガー丼】

*中華丼
…いや~ちょっと違うかな
…屋号が付いた名物丼





【タイガー丼のお供】

*Simple is Best
…漬物が私の一番好きな胡瓜のぬか漬けで最高




こちらのお店は住宅街の中に在り客層はご近所の方達がほぼな感じで賑わってましたし瓶ビール等の冷蔵庫に有るドリンク系を常連さんはお店に声を掛けてセルフで行ってましたよ



そしてお店側はお父さん&お母さんの二人三脚営業でした
…お二人の割には料理の提供は早いと思いますよ


懐かしい中華料理屋さんで落ち着く感じのするお店ですよ
…お時間有る時にちょっと寄ってみて昭和の『黄色カレーライス』を食べてはどうですか

