


お店は目黒駅の東口を出て左折し目黒通り右側歩道を下り首都高速を越えて1本目の路地を右折した先の左側に在ります











【外観】

*シンプルですが凝ってますね
…岩場をくり貫いて洞窟の中にお店を造った様です



店内は入口を入ると笹竹が壁際に並び小粋な感じで左側にカウンター席で右壁際にテーブル席と奥にテーブル席の配置となってます

私達はだいたいカウンターの一番奥の席に案内されます
…料理のLIVE感を味わえる場所です





それでは当日のラインナップへ行ってみよ~

【生ビール】

*渇いた喉を潤す生ビール
…毎度お馴染みの先走り写真撮る前に飲んじゃいました


【ごぼうのフラン】

*いきなりの洋食
…厚揚げかと思いましたよ


【白魚と舞茸天婦羅】

*純和風料理がお出ましです

【日本酒】

*日本酒へ移ります
…まんさくの花で本日はスタート



【片口とお猪口】

*料理の盛付け皿もそうですがお洒落な陶器を使われていて料理も映えます

【

】




*料理名が解りませんが小鉢の連打で上の左から『鴨となすのレイセン、あんきも、くわいのせんべい、小松菜おひたし、たらの白子、牛ひれカツ』…これでは日本酒が止まりませんよね



【さわらのかぶのすり流し】
【ズワイガニの炊き込みご飯】

*和食のコース〆は何とも贅沢な逸品です🦀…日本人は米を食わねばね



【デザート】

*抹茶のアイスクリーム🍨…最後まで渋い陶器で提供されます



【あがり】

*ほうじ茶で落ち着いてフィニッシュ



客層はご常連さんと会社員さん等で全て予約の方達です
…なので落ち着いた雰囲気で大人の社交場と言った感じです


お店側は大将と女将さんですかね
…とてもフレンドリーで楽しそうにお仕事されてます


お時間有れば一度行ってみて下さい
