海老民 | ashiさんの酒場巡り

ashiさんの酒場巡り

吉田類&おんな酒場放浪記更に類さん著書に出て来て紹介したお店に直接行って来ました!!…その報告です♪♪ヽ(´▽`)/

今回は老舗の蕎麦屋です御嶽山駅に在る『海老民』へ2023/10/17に奥様と2人で行って来た時の報告ですルンルン…その後もちょくちょく伺ってますのでその時の報告も合わせてご覧下さいスター照れ


お店は駅改札を出て右折し突き当たりを左折した先の右側に在りますキラキラ…突き当たり右手には御嶽神社が在りますので私はお蕎麦を食す前に必ずお詣りをしてます絵馬おねがい

そして店内は入って左側に小上がりに2卓と後は5卓の全て4人掛けテーブルの配置になってます!!


【外観】
*そば処のネオン看板が無ければ『和菓子店』の様な外観ですダッシュチュー


【ショーケース】
*昔ながらのショーケース内に日本の代表作的な有名なサンプル品の数々がこれでもかと鎮座ましましてますね~グリーンハーツブルーハーツイエローハーツ爆笑


そして店内へずずずい~と入って小上がりへ案内され着座してご注文で~すスターウインク

それでは初の来店時のラインナップをご覧下さいませ~流れ星↓↓↓

写真は心のシャッターって事でやっぱり呑んでます生ビール…そしてそれには肴が必要ですよねラブ


【桜えびかき揚げ】
*桜えびと聞いては静岡県人頼まぬ訳にはいきませんグップンプン


【牛すじ煮込み】
*お蕎麦屋さんですが居酒屋的なメニューや中華もあるんですよ笑いニコニコ


食道が解放され胃袋も拡張したところでお食事の時間ですダッシュ…こちらがお食事の品々です!!


【小海老の玉子丼とかけそばセット】
*お蕎麦はニ八そばの細い麺で汁は出汁が良く出た濃い味ですかね!?…これは奥様のご注文キョロキョロ


【小海老の玉子丼アップ】
*小海老がゴロゴロで結構なボリュームですよ気づき


【鴨せいろそば】
*蕎麦は私の好きな歯ごたえで汁は鴨の油出汁が出た感じです!!…こらは私のご注文チュー


ここからは別日にランチで伺って時に注文した品々ですスター


【天ぷらそば】
*普通は蕎麦の上に乗って提供されるのがこちらは別盛りで提供されますキラキラ


【えび天アップ】
*カラッと揚がってサクサクの衣の食感で良い感じですが蕎麦汁に浸ったクタクタの衣もまたたまりませんねスター


【かつ丼セット】
*やっぱり最強メニュー定番のかつ丼は忘れてはいけませんよね!!…蕎麦は冷たい蕎麦でご注文ですチュー


【かつ丼アップ】
*かつ丼のかつは厚く下に居る玉葱とのコラボレーションがたまりませんね笑い


この他にもメニューは沢山有りますがやっぱり昼からお酒を嗜むには蕎麦屋が粋な呑兵衛ですよね日本酒…って言っても私は江戸っ子じゃ有りませんがてへぺろ

客層はご近所の大先輩やご家族連れに会社員と様々な老若男女が来店されてますキラキラ…そして人気店なので昼時は直ぐに満席となりwWaiting状態になります笑いびっくり

お近くにお寄りの際はちょいと覗いて見て下さいなてへぺろグッ