673軒目 味処なか川!!南武線支線の小田栄駅に在る『味処なか川』へ2023/1/30に行って来た時の報告ですお店は小田栄駅改札を出てセブンイレブンと小田栄公園間の道を進み市電通りを渡り更に進み渡田二丁目交差点を越え渡田さつき通り商店街に入りしばらく行った先のサニーハイツ1階に在ります…徒歩だと20分程度でしょうかお店は入って右側にカウンター席で左側に小上がりが在りテーブル席が4人掛け×3卓そして奥に座敷が在ります夕方も晩酌に良い時間になりお店に躊躇なく突撃してカウンター席に案内されました…そして間髪入れずにご注文~それでは当日の酒縁メニューをご覧下さい↓↓↓【ホッピーセット白】*定番のホッピー白セット【お通し】*おでん&マカロニサラダ…大衆酒場のお通し感が出てます【焼白子】*見た目はつくね…しか~し中は真っ白でクリーミーな通風料理でたまりません【サザエつぼ焼】*何と網焼きで提供され磯の香りが漂います…酒が進む【レバ刺身】*あ~⤵️ダメな人になって行く~…そして酒が更に進んで行く~【日本酒】*通風へまっしぐら料理にはこいつで追撃です【マグロカルパッチョ&ガーリックトースト】*お洒落な洋風メニューも有るんですよ…和食の合間に良い感じです【ふぐヒレ酒】*メニューから見つけてしまいました…〆のお酒でご注文~【ぎんなん焼】*ふぐヒレ酒に合わせて注文してみました…ホクホクして最高【茶そば】*料理の〆にこちらを注文…だいたいはおにぎりに行くのですが今回は茶そばでフィニッシュこちらのお店の客層はほぼ地域の方々達で子供連れの家族連合やカップル等でしたお店側は厨房に大将とホールに女性従業員と男性従業員で営業されてました…大将は九州の大牟田出身で元洋食コックとの事で『洋食&サラダ』と出身の九州・沖縄料理も有り色々と楽しめますよちょっと散歩がてらにお店を覗いてバラエティー豊かな料理で一杯如何ですか吉田類の酒場放浪記初回放送 2022/10/10 #1091