448軒目 米山!! | ashiさんの酒場巡り

ashiさんの酒場巡り

吉田類&おんな酒場放浪記更に類さん著書に出て来て紹介したお店に直接行って来ました!!…その報告です♪♪ヽ(´▽`)/

南北線の赤羽岩淵駅から『米山』ですルンルン

JR線の赤羽駅からも行けますが最寄り駅となると赤羽岩淵駅ですね!…自分的にお薦めは赤羽駅から線路沿いに(または商店街の中)酒場散策コースですかねニコニコ…2015/12/8に仕事仲間と行って来ましたキラキラ

赤羽は酒場巡りで紹介した47軒目『川栄』、48軒目『まるよし』、56軒目『まるます家』、77軒『立ち飲みいこい』目372軒目『大衆酒場まこと』そして『丸健水産』が在ります爆笑…さすが赤羽!!

今回は赤羽岩淵駅からの案内です音符駅の2番出口から赤羽交差点を左折して445号線を左折しJR線ガードにぶつかったら左折した先の左側に在りますキラキラ

外観は角にぽつりと赤提灯が1つ昭和がそこに在る木造建物で懐かしさを感じるのは私だけでは無いと思います笑い泣き既に開店前に何人かが並んでいました!?そして開店と共にお客さんが入店して行きます照れ私達はギリギリで席を確保する事が出来ほっと一息ニコニコ…店内はL字カウンター席で奥に仕切られて席が在った様な??…内装は全てが煙で燻されて年期を感じます!入口引戸は老朽化で開かない場所も有るので要注意注意



店内のメニュー


こちらも店内のメニュー

さて注文ですがお客さん全員が席に着いたら大将が順番に聞いて行きまず呑み物を全てのお客さんに出します!その後は各お客さん毎に紙に注文品を記入して提出し大将は同じ品物を作って順次出します…二度手間しない配慮でしょうねキラキラ大将が1人でやっていたのでびっくり(大変だアセアセ)…焼方の人は居ないのか??

当日は串焼の種類がレバーしか無くこちらを注文しました生ビール鍋



氷結ホッピー白(焼酎がシャーベット状ですよ!)


あっさり煮込み


水ぎょうざ(最後の1個アセアセガーン)


かしら炒め


呑兵衛達の街の外れにひっそりと佇む酒場でちょっとした緊張感で一杯どうですかグッ

吉田類の酒場放浪記
初回放送 2004/11/5 #75