430軒目 うなちゃん!! | ashiさんの酒場巡り

ashiさんの酒場巡り

吉田類&おんな酒場放浪記更に類さん著書に出て来て紹介したお店に直接行って来ました!!…その報告です♪♪ヽ(´▽`)/

中央線の国立駅から「うなちゃん」ですルンルン

国立は元々が神奈川県だったようです!?…そして現在の街は東京商科大学(現・一橋大学)を中心に据えた学園都市構想によって創られた街なんですね~!!…そんな街に在る酒場へ2015/9/30に行って来ましたニコニコ

駅の北口に出て左折し高架沿いに進み道路を渡った先に在りますキラキラ

何とも哀愁漂う外観はやはり元が屋台だった事に有るのでしょうね!そして店内はコの字カウンターで正面で大将が焼台に向かって串を焼いてます炎…そしてもう1人ベテラン女性従業員の高橋さんの2人で営業されてました照れ

客層は地元のご常連さん達が多く一見さんもちらほらって感じでしょうか!?そしてこのお店は開店前に満席で皆さんが大将の仕込みを見ながらお通しと飲物で開店を待つという入店難易度の高いお店となっていますアセアセびっくり

私も開店前に突撃して席を確保笑い泣き…そして横を見れば倉本康子さんが行った時にドリームキャッチーをプレゼントしたアメリカ人先生が居るじゃ~ありませんか音符やっぱりドリームキャッチー作ってましたニコニコ

しかし!!席に着ければ後は大将に身を委ねるだけ爆笑…飲物注文すれば串一通りが順に出て来ますよキラキラ

それがこちら↓


瓶ビール&お通し(キャベツとキュウリの浅漬け)


くりから


ひれやき


一口蒲焼き


お新香盛合せ(誰もが注文する名物)…別注文


きも


えり


レバー(希少部位で数に限り有り)


お酒(銘柄?)


蒲焼き(持帰りが多いです)

ぎゅうぎゅうの中で肩寄せあって食べますし飲物の氷も入れ物をお客さん同士で廻していきますニコニコ…皆さんフレンドリーで良い雰囲気でした!!

学園都市に残された酒場で屋台と人情とうなぎに乾杯生ビール日本酒グッ

吉田類の酒場放浪記
初回放送 2006/11/9 #164
おんな酒場放浪記(倉本康子)
初回放送 2013/5/11 #114