
町屋駅からは91軒目「大衆酒蔵 甲州屋」146軒目「大衆酒場 栃木屋」324軒目「小林」に次いで4軒目の登場ですが流石下町で京成線、千代田線、荒川線の3路線が乗り入れてるだけの事が有る場所ですね…そんな街に在る酒場へ2015/8/7に行って来ました

千代田線からの道案内です


外観は町外れの隠れ宿の様相で入口もちょっと入りづらく設計されていて益々怪しい感じですよ



当日は1番乗りで原木をスライスした1枚板カウンター席に陣取り注文です





お通しは3点盛りで楽しめますしメニューも鮮度の良い魚介から定番まで有るのですが




お客さんは近所の知り合いグループや家族連れ等下町のレストランですかね




そうそうこちらのお店のトイレはおもちゃの博物館みたいで懐かしさを感じほんの一瞬子供の頃を思い出しました


下町の裏路地に在る家族酒場で一杯行きましょう

吉田類の酒場放浪記
初回放送 2015/5/11 #662
