211軒目 いっぱいやっぺ!! | ashiさんの酒場巡り

ashiさんの酒場巡り

吉田類&おんな酒場放浪記更に類さん著書に出て来て紹介したお店に直接行って来ました!!…その報告です♪♪ヽ(´▽`)/

中央線の国分寺駅からいっぱいやっぺです音譜

今回2014/6/10に行ったいっぱいやっぺでついに実食300軒目となりましたクラッカーにひひやっと本家の半分にたどり着きました。これからも頑張って巡って行きます!!

北口を出て左折して再開発の柵の切れ目を右折し真っ直ぐ進み突き当たった右側に有りますビックリマーク

入口はL字で暖簾が有り2階の角から看板が出ていて「いっぱいやっぺ」の文字が目立っていますよ~ひらめき電球店内はL字カウンターで小上がりとテーブル席が有ります。

早速カウンターに座り注文アップと思ったら大将から焼き物はもうちょっと待ってくれるの一言…実は雨続きで炭が湿って火の付きが悪いとの事あせるビールビールと枝豆で繋いで串へ味付けは大将にお任せにひひ…そうこうする内にカップルのお客さん登場ビックリマーク続いて御一人様若手サラリーマン更に男性3人組サラリーマンと一人の中年サラリーマン等お客さんがカウンターを埋めて行き最後はテーブル席も満席クラッカー

店側は大将の他に若いチーフが一人とアルバイトの男性が一人の3人で営業しています。アルバイトの男性はその日が初日でしたよ!?チーフが色々教えてましたがちょいちょい大将がつこっみを入れてチーフの教育を邪魔してからかっていました。そうなんですひらめき電球大将見た目と違って結構ユーモアの有る方で笑えますべーっだ!…しかし大将が現在病を患っていて暫く入院するので店を10日間程度閉めるそうです汗

大将は若い頃から悪さしてやりたい事やって50数年生きてやきとんも36年出来たから思い残す事は無いね~と言ってましたがまだまだ頑張ってもらわないとお客さんが困ってしまいますよね!!…店の従業員も常連さんも皆愉快な仲間達でしたクラッカー

祭好きの大将にうまいやきとんを焼いてもらいホッピーでグッと乾杯ビールグッド!

吉田類の酒場放浪記
初回放送  2007/10/12  #220