ラビット招待 PART2 | ラッビト30rdの歩み

ラッビト30rdの歩み

千葉県松戸市の稔台小学校及び河原塚小学校を中心の活動場所としてサッカーを行っている小学生の少年・少女のサッカーチームです。
このブログは、ラビットキッカー30期生のサッカー記録?奮闘ぶりを紹介したものです。

毎年ラビット招待では多くのご協力の元2日間の大会が実施されました。

河小会場ではラビットOBが多く在籍する河中サッカー部2年生が審判のお手伝いをしてくれました。

  

ラインズを全試合協力してもらいナイスジャッジでしたGOOD。
指導者としてOBの成長がみられて感動でしたピース

  
試合の合間には後輩たちとボールを使って遊んでくれましたサッカーボール

そして土曜日には2年生のスタッフ・父母にカレーを作っていただき今年は選手もいただくことができましたカレーライス

日曜日は4年生スタッフ・父母に豚汁を作っていただきましたスプーンフォーク

  
みんなでおいしくいただきましたスマイル
ありがとうございました!!

そしてもう一つのイベントが町田JFCの選手との交流です。
夏にはホームステイさせてもらい今度はお泊りしてもらいました

一緒にご飯食べて、お風呂入って、寝てかなり仲良くなってましたにこ
試合では負けてしまいましたが仲良くなったから余計に悔しそうでしたびっくり!!
最後のお別れの時はみんな笑顔でお見送りしてました。
とても貴重な経験だったと思います。

  

  

  

           

           

           

ラビット招待も無事あともう少しで最終学年
ラビットでの活動も1年ちょっとです。

さらに頑張りましょう!