私、がま口に目がなくて
30代のころUFOキャッチャーで取った
( 画像お借りしました )
これを、たすき掛けで使っておりました
かなり痛い30代です
もっと痛いのが
これを30代後半で使ってました…
見るに見かねたんか知らんけど
友人が
私の大好きな
オニツカタイガーのバッグをくれて
私、氣にいったものは
使い倒す癖があるので
この子が、くたびれないように
ローテしたいので
年明けて通常運転に戻ったら
また
バッグお願いしたいと思ってます
( ̄ー ̄)ニヤ
帽子も、お願いしてるのよd(≧▽≦*d)
このバッグ
お値段、伺ったら
1万円って
安すぎるでしょ!!!!
麻糸だけでも安くないのに
カラーも使って
カラーは高いからね
しかも
がま口にする作業って
凄く大変なのよ!!!!
編んでる時間も入れたら
アナタ安いわよ!!!!
すみちゃんの作品に触れた事ある人なら分かるだろうけど
すみちゃんの麻紐は
雑誌くくったり引っ越しに使う
100均で売ってるのとは
違うのよ
安くしろとか
アナタ、バカなの?
材料費だけでも結構すんのに
編んでる時間給は?
すみちゃんは
他の麻紐バッグとか作ってる人より
ずっと、お安いのよ
その価値や
実際、使ってみて
本来のバッグとしてだけでなく
被って浄化できる
装置にもなるんだよ
その付加価値が分からない人や
値切ってくる人は
氣持ちと商品にケチつくから
最初から他を探した方が
互いに嫌な思いせずに済むからね
ましてや
値切り交渉した上に
文句だけつけて
何様?みたいな人は
良さが分かってない人か
色んな人がイイって言うからとか
もう3年くらい言われてる
風の時代に入ってる
だから
客が店を選ぶように
売り手も買い手を選ぶんよ
私なんて
来る者、拒んで
去る者、追わず
だからね
ここ最近、ゆき姉ちゃんの言葉も響いてか
机の周りを片付け始めたら
やっぱり
綺麗なモノや可愛いモノに囲まれてくらしたい
昨日は、張り切って
色々、整理道具を揃えて
仕事をしやすい環境を整えました
ちゅうても
占いは3ヶ月先まで
埋まっとりますが
家業もあるので
だからこそ
だからこそ
すみちゃんのバッグや
ふっきーさんの絵や
田ごちゃんのオルゴナイト
そういう心がピュアになれる存在達が必要なんです
今日もバッグ被って
福袋のマクラメをコツコツ作ってます
被ってると頭頂部がシュワシュワして
氣持ち良くなれるし
雑念が入らない
いつも助かってます╰(*°▽°*)╯