普段、子供達との時間とか

商店街フラフラな時間とか

そんなんばっかりだと思われていますと

思ってます∵ゞ(≧ε≦● )プッ

 

ですが

代々続く商人の子

しかも

先々代から指名

オヤジからは

オスカルのように

男性としての考え方

経営学と帝王学を学びましたが

帝王学に関しては

この時代

向いてません

 

それに私は人を使うのが苦手なので

オヤジと同じ仕事のやり方です

 

オヤジは従業員より2時間早く出勤し

全ての注文票を伝票に書き換え

従業員が出勤する頃には

配達するだけの状態

 

配達するだけの状態だけに

手取り25万 厚生年金 雇用保険

ボーナス

 

もったいない以上に

雇うと

その家族の生活を背負わんならん

 

だから

佐川と法人契約し

法人だと

毎日、同じ人が集荷に来て

各、ホテルや店舗ごと

時間内に配達してくれます

 

インボイス制度も始まり

年収600万だと

所得税20%

 

そこを超えるなら

33%になるから

株式か合資、合同にするのが節税になります

 

ですが

我が家は代々、有限

なので

いつまで続くか分からないのもあり

有限のままで

税理士と相談しながら

600万の壁を越えないようにします

 

お祓い、浄化、風水、占術、石に関しては

小遣い程度なので自分で申告します

 

自分の使命や、やりたい事を仕事に繋げたい氣持ちは

凄く分かりますが

金銭の上では趣味の延長線上くらいに思わないと

利益あげたい氣持ちが

変なセミナーや

冷静な時に浮かんでくる言葉や思いを

先に書籍化した人の言葉と思って

要らないお金を使います

 

私の友人は父親が毒で

母親が亡くなったら

始めは同県内で別居していましたが

田舎特有の親族や近所の人が苦痛で

他府県に引っ越しましたが

新しい職場の勤務日まで1ケ月

その間に

うさぎ達と安心して暮らせる家

働き始めて1年経たないとローン組めない

まどろっこしい

いうことで

 

新築一戸建てをキャッシュで購入

 

その友人は車を買い替える時もキャッシュだが

 

きちんと老後のお金や保険関係のお金は

全てキープ済みなので

今の職場が嫌なら

いつでも辞められる状態だ

 

女一人でも経済観念が

キッチリしていたら

出来る事なんだよね

 

そんな友人ばかり

似た氣質ばかりだから

金の切り方も男より男氣が溢れてる∵ゞ(≧ε≦● )プッ

 

私も同じくで収入源は

たくさんあるんです

だから

炊き出し、子ども食堂などの

センシティブな催しでは写真は撮りません

保護猫ちゃんも

全て済ませてからお引渡しするのも

収入源があるからです

 

どんなに貧しかった頃でも

収入の1割は寄付してました

お施餓鬼供養も毎月してました

氏神様を筆頭に、お世話になってる寺社では

札しか浄財箱に入れません

 

極貧ホームレスでも

それをするためには

使ってはいけないお金というものが発生します

なら、どうするか

普段の生活の無駄を削ぐ

収入源を増やす

 

シノギのネタは

経済新聞、読んでたら

ゴロゴロ落ちてますよ

もちろん

グレーゾーンでもなく

真っ当なものです

 

生きてるうちに頭使わんで

いつ使うの

金は寝たきりなっても

ネットで買い物なんかで使えるし

旅費に日当出したら

付き合ってくれる人もおる

 

なので

私の食事は禅寺より質素です

持ち物も同じくです

 

それは

必要な時に使うため

炊き出し、子ども食堂、保護猫

自然災害に遭った人

そういう事に大きく使います

 

脆弱で右往左往する人

目先で一瞬の栄華を求める人

 

この世の中は正負の法則があり

因果応報もあり

 

お金に綺麗も汚いもありません

それがあるのは

その人が支払いの時に乗せる氣持ちです

 

私はセンスが無いので

私の石やマクラメを購入して下さった方には

その人の事を考えて

波動に足りない色など調整しながら

ノベルティを作ります

だから人より時間かかる場合もあるので

考えものですね

 

でも

感謝は伝えたい

少し、お時間頂いても

必ず届けますので

宜しくお願い致します