昨夜、すみちゃんと電話してて

二人とも同じ事を考えるじゃなく

同じ方向というか

これからの時代

 

自然に帰る

自然な生き方

自然と共にある

 

これがキーワードだよね

 

すみちゃんの作品は麻

麻とは神聖なもの

 

 

 

田ごちゃんのオルゴナイトは

人の手が、余り加わってない

もしくは保全、保護されてるような

綺麗な綺麗な自然の状態を

オルゴナイトに閉じ込める天才

 

 

 

 

私のワンドを作って下さり

ワンドを作るための殺生はなく

全てが天然素材

 

そして何より

本来なら有料のワンド講座を

YOUTUBEで無料公開しています

 

 

 

 

この方、話してる最中に上から色んな言葉が降りてきて

それが私には

視えてる?とか

それ誰から聞いたんよ

みたいな手厳しい一面もありますが

私、耳障りの良い言葉って

クソ大嫌いなのと

大人になって

怒ってくれる人って貴重なんよ

 

この人も自然の人

てか

ハイジ∵ゞ(≧ε≦● )プッ

 

その、ゆき姉ちゃんが

まーちゃん

火の女神、見つかったよ

教えてくれたのが

 

 

 

るぅちゃんだ!!!!

 

すみちゃんも言ってたけど

るぅちゃんて面白いの

それも

私が憧れる

ボソッと一言がツボる人

 

 

でね

勝手に一括りにして申し訳ないんだけど

特に、田ごちゃんとるぅちゃんに言うてへんから

 

私達の共通意識は

部屋や家をパワースポットに

家の居心地を良くして

綺麗にしてたら

氣持ち良いだけでなく

 

例えば

シンクや机に何も無い状態だと

何かしようと思った時に

すぐ始められるよね

 

すぐ動くとか

例えば掃除でも

買い物に行くだけでも

身体を動かす時には

 

運を動かすで運動ってのを

感じながら

いつも、ありがとうって

部屋やモノを綺麗にすると

勝手に波動も上がるよね

 

波動が上がるって事は

足るを知るから

無駄にお金を使わないし

本当に必要なモノだけ購入するし

小さい御縁を大切にするようにもなる

 

だから

仕事や金運上がるよね

 

全てロジックで解析できるんよ

 

毎日、楽しく

とか

笑顔で挨拶

とか

口角を上げる

とか

瞑想の必要性と色に包まれる

とか

 

バカか

 

まず、毎日、楽しくなんて理想論で

身体と同じで波があるから人間

中庸、中庸って

生きてる人間が中庸なったら

阿闍梨もビックリの仏の世界だよ

 

自分の心の取説を作って

自分で自分の機嫌を取る

 

笑顔で挨拶って人として

当たり前のこと言われても

毎日してるし

笑うこと多いから口角も上がってます

余計なお世話です

 

瞑想と色に包まれる

瞑想の意味、分かってんのかな

頭、空っぽにすんのが瞑想なんよ

そこに色に包まれるって

コントロールしたら

エゴ丸出しで瞑想やない

そういう奴ほどキラキラが見えたとか言うのよ

そして

きちんと傍でナビゲーションしながら

変なとこと繋がったら

斬ったり浄化できる人が必要

 

美味しいモノを食べて

頭の中を美味しいだけで一杯にしたら

雑念が無くなるし

心が満たされる

 

ジョブズとか自分の世界を確立し

それだけで突き抜けられる人なら

瞑想じゃなくても

何でもえぇし

何やっても

突き抜けた自信と信念が

雑念とかノイズ弾き飛ばすの

 

上記にアップしてなくても

好きなブロガーさんは

たくさんいる

猫まんまさんとか

ののさんとか

 

でも

私の好きなブロガーさんて

好きな事を楽しくやってて

自然や自分の周りだけでなく

世の中、みんなで良くなっていけばいい

人も動物や植物も同じ命

そんな風に考えてる人達

 

要は

承認欲求や認知欲求

付加価値を付けたがる人は

一定数までは伸びても

それ以上は伸びない

 

全部、自分で出来る一生懸命の先にあるのよ

そこには楽しい事だけでなく

内観して見直したり

 

そういう人は文章にも出るから

 

だから見つけたら嬉しくなる

色んな言葉はあっても

また違っても

同じところや氣持ち

幸せに感じる

そういう部分に共通点があるから

 

私は底から押し上げるよ

それを汚れ仕事だとか

下からって謙遜とか言われるけど

氣にしないし、ならない

言いたい奴には言わせておく

そしてら自然に

そういう奴らは

志高い人には相手されない

耳障り良い言葉でサラッと流すようなお付き合いになる

みんな大人やからね

 

昨日、すみちゃんにも言うたけど

ボルとっからボルから

そして

ボラれる奴は、それを知ってる∵ゞ(≧ε≦● )プッ

 

私、隠し事もないから

何、書いても

誰に見られても

何も困らない

 

持ってるとこからボッて

他の人には割とお安く提供して

収入の1割は他所に寄付して

自分で出来る炊き出しや食堂

保護猫はエゴ

見て見んふりするより

ご飯あげたり

病院連れて行って

しかるべき活動している所へ引き渡したり

その方が

自分の氣分がえぇ

 

ただ、それだけや