私には、そんな能力無いから

そんなこと出来ないから

 

ノンノンですよ

 

みんな出来るんです

昔は、みんな持ってたんです

 

例えば

昔は、おくどさんで

薪など使って御飯を炊いたり

おかずも火加減を薪で調整しながら作ったり

冷暗所も土間の下に保存したり

色んな生活の知恵や

家の作りがありました

 

ですが

家電が発達して

炊飯器で料理まで作れたり

洗濯もボタンを押すだけ

 

となると

昔、普通に使えてた薪で炊く御飯って

不便さを感じる前に

出来るかな?

薪の準備や水加減

炊いたあとの御飯を入れる

おひつも無い

片付けも大変

などなど考えてしまって

頭の中が真っ白か色んな事でパンクして

 

私には出来ない

なるのです

 

例えば私は

家族と言えど人間と暮らすのは無理です

理由は、氣を使うから

私は、自分一人で食べるとか出来なくて

実家に仮住まいしてた時でも

ケーキ食べたいなと思ったら

自分入れて家族5人分

そして

全て被らないように

一人、2個購入する

 

それは自分が出来ないから買うのであって

本当に自分一人だったら8個は不要で

その分、貯金したり

家の中を過ごしやしくするためDIYに使ったり

 

特に今の家に越してからは

人と交わる生活を考えて無かった

仮に友人が来ても泊まらないというコンセプトで

私が仕事する時に座る場所から子供達が見える配置

 

なので

どの位置に誰かに座られても視界に入るので

イライラして、しんどくなります

 

そして勤め人の方

ラッシュの電車でミッション終わった氣にならず

毎日、○時~○時まで同じ場所にいる

その中での人間関係

 

お勤めされながら妻や母をしてる人

ゴミ出しや風呂、トイレ掃除だけで

家事した氣になってる奴の世話もして

 

これ全て私には出来ません

だから

私は、いわゆる普通という生活をされてる方は

最強だと思っています

 

私の場合、霊視の能力や占いなど全て

家系の血から来ていて

それ以外の事は本当に出来ません

 

今は子供達が居てくれてるから

掃除や片付けなど子供達が行ける場所は

綺麗にします

そして子供達に健康で長生きして貰えるように

神棚や玄関、水周り、窓ガラスなど綺麗にしてます

子供達が、いなくなったら

セルフネグレクトしそうですよ

幸い、コンビニ弁当やレトルト、インスタント

ペットボトル飲料、ジャンクフードが

食べられない

氣づいたらビーガンなってるので

炊事はしますが

ホコリでは死なないし

昭和の寂れた古本屋みたいな部屋になってると思います

 

みんな顔が違うように性格が違う

それと同じで能力も違うんです

 

だから卑下したり

羨んだり、妬んだりするよりも

今、私って幸せと思えるような

氣持ちの持ち方

自分の機嫌の取り方を

見つけて下さい