今更ですが
お休み頂いてる間
モヤモヤしてたんです
アカデミー賞に
私、15歳から
イギリスを拠点に
様々な国を回りましたが
欧米の笑いが分からない
私の笑いの原点は
上方落語で
関東の人は上方落語は品が無いと
言われることが多いですが
勘違いすんな
落語は関西から関東に広がった
そして
べらんめぇ口調より
間を大切にする柔らかい船場言葉の方が
よっぽど上品だ
米朝師匠のように
廃れた落語や名前を復活させたり
数本のネタを、とことん自分のものにする春団治
いかけや、代書屋なんて本当に素晴らしい
生前の談志独演会に行ったが
一度も笑わず
中島らもが冗談でやった落語の方が
まくらから面白いと
途中退席した
話しは逸れたが
ウィル・スミスのビンタはアカンくて
タイソンは賞賛されるって
どういうこと?
あれは私でも怒るよ
病氣をカミングアウトしてる相方を
全世界で晒されて笑いもんにされたんやで
ビンタで済ませてるウィルはマシやと思うな
私がジジイを同じように晒されて笑いもんにされたら
一撃で喉潰しに行くもん
暴力がダメなんじゃなくて
弱いもん
なぶるんがアカンねん
身体の傷は目に見えて治るけど
心の傷は中々、治らへん
欧米人は身体への暴力はダメでも
言葉の暴力は肯定する民族なんやなぁと
思われても仕方ないよな
だって
愛や笑えないイジリで笑いとる文化の人達なんやろ
まぁ
ウィルは元々、グラミー持ってるミュージシャンやし
アカデミー10年なんて
クソくらえやろ
久々に胸糞やったわ