私が作家さんにオーダーする時は
その作家さんの作品が好きだからです
だから
その作家さんが作ってらっしゃる作品に
あれこれは
余り言いません
好きな形や
自分の中で、これって
ピンと来たものが
色であれチャームや石であれ
印象に残ったものをお伝えして
あとは
お任せです
理由は
その作家さんの作品を見てきてるから
そこに全幅の信頼を置いています
それと
自分で、あれこれ言うより
作家さんの直感やセンスが
何よりの楽しみ
だから
金額も
安く見積もったりしません
考えて頂くのも
製作時間で作品の一つだからです
だから
値切る人とか
お氣持ちでと言う時に
送料にもならない金額を提示する人の
神経と人間性を疑います
でも、まぁ
そういう人は
高く売りつける人にカモられたり
痛い時に痛い出費が続いたり
プラスマイナス0どころか
マイナスになるのを知ってますから
お氣の毒に
という氣持ちです
オーダーはプレゼントと同じなんです
考えてくれる時間
選んでくれる時間
プレゼントには
これらも入っているので
氣持ちが嬉しいのです
オーダーも
その作家さんが
私のために考えたり
直感でひらめいたり
そこから製作に入る
だから
既製品より高くて当たり前なのです
私は昔
ブランド物が好きな友人に言いました
ディスカウントショップやネット販売で買うのは
その程度の客で
店からしても
いくら買っていたとしても
良いお客様では無いのです
そのお店に合う服装で
そのお店の接客を受け
お見送りを受けるまでが
そのブランドの価値なのです
そうやって
お店で迷惑をかける事も
品位を落とす事も
浮く事もなく
接客を受けながら
こちらの好きなデザインや色など覚えて貰い
レセプションやショーの案内状が届いてこそ
そのブランドに愛される顧客なのです
それは有名ブランドに限った事では無く
作家さんが作るものも
その作家さんのブランドなのです
有名ブランドには媚びへつらっても
有名無名関係なく
個人で製作されてる作家さんも同じことです
有名ブランドに媚びへつらい
有名な人に擦り寄り
無名、または個人で好きで
でも作品は立派な人には
値切ったり
メルカリの方が安いなどと仰る方は
有名な人やお店にも見透かされてますよ
普段、そうやって
みみっちく安っぽいことをしてると
それは中から出ます
有名なお店や人ほど
たくさんの人を見てるので
普段みみっちい事して小銭を持って
そういうお店に行っても
敬意なし
見栄っ張り
物知らずを見透かされて
在庫整理の商品などを
上手に言われて
言い氣持ちで購入することになったり
実際、バイヤーさんから聞いた話ですけど
どこのお店も、そうかは分かりません
私が今、話していることは
作家さんやブランドショップだけの話ではありません
普段、お買い物してるお店も同じですよ
どういう物を買い
どういう態度で
支払いの仕方
普段、買い物してる場所で
見定めされてることが頭の隅にあれば
横柄な態度や
商品を、いじくりまわす
そういう所
見られてます
人は見てないようで見ていて
見ているようで見ていない
不思議な生き物です
失礼な言葉や態度はブーメランですし
常識の無い金銭感覚は
間違いなくマイナスになります
そして
残るのは
納得できない
ずっと大切にできない商品と
虚無感だけです
淑女の皆様
お氣をつけあそばせ