米沢さんが帰ってきた!
相棒を見ていたら
ジジイが
明日、清荒神に行こうかと
 
何時くらい?
9時に目覚まし合わせるから
10時くらい
聞いてたのに
 
翌朝、8時に来やがった
 
そして奴は
とにかく上着を着すぎで
カバンがパンパンな
おじいやのに
おばちゃんのカバン
そら肩こるし
しんどいわ
 
清荒神て言うてたのに
8にカレー食べに行こかとか
言うてること変わってる
 
こらアカン
ダラダラ疲れるだけやと思ったので
 
「 黙ってついて来い 」
 
 
 
 

 
 

 
 
須磨浦公園だ
 

 
うみひこ
やまひこ
というケーブルに乗る
 
 

 
 

 
そして、これ!!!!
 
日本では、ここでしか無い
 
「 カーレーター 」
 
リフトのように止まらず
動いているのに乗り込むのだ
 
 

 
三階の回転展望レストランにて
 
 

 
 

 
明石海峡大橋
 
 

 
須磨海岸
 
 

 
海つり公園
 
 

 
二階のレトロなゲーセンで
インベーダーとエアホッケーを楽しみ
一階の邦楽ジュークボックスから
キャンディーズが流れている
 
写真でも理解頂けるように
神戸市は
六甲山裏の
北区と西区
それ以外の
 
東灘、灘、中央、兵庫、長田、須磨、垂水
全部、海あるんだよ
 
だから横浜のハマっ子とやらを
心の底でバカにしてる
横浜さんには、敵いませんわぁ
と言いながら
 
なんせ
神戸と横浜の人間だけ
出身地、都道府県で言わんからな∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!
 
 
「神戸市子育て支援住み替え補助金」ポスター(画像提供:神戸市建築住宅局政策課)
 
明石市の明石駅に
こんな広告出すくらいだから
まだまだ
株式会社 神戸市の意識は
高いままだ
 
写真、載せきれなかったので
②に続きます