朝の、お教室を終えて

生徒さん達と少し雑談していたら

 

「 先生、お金取らなすぎ 」

と言われて

何で?と答えたら

 

お月謝内で

どれだけの事してくれてるか

分かってはります?

と聞かれたので

 

毎回、お教室や個人セッションのたびに

手土産いただいたり

コロナ渦でZOOMになってからは

色々と送って頂いたりしてんのに

と言うと

 

手土産は

習う身として

大人として当たり前!!!!

 

ただでさえ

お月謝安いのに

しかもLINEしたら

答えてくれるし

様々な提案もしてくれる

それでお月謝

1万円以下って無欲すぎ

しかも

その月のお月謝を

その月の最後とか

会える日に頂くとか

習い逃げとか

かいつまんで聞いた事だけとか

多いんじゃないの!!!!

 

いや、それは生徒さんおったら

当たり前ちゃうの?

 

習い逃げする人は

それ以上の出費が

必ず人生の中にあるし

プラスマイナス0になるよう

世の中なってんねんで

そう言うと

 

image

 

おぉうと私が、たじろぐように

言うてくれましたが

私は今のところ

お月謝を上げるつもりはありません

後払いも別に

やめるつもりは無いです

 

人にした事は必ず

その金額の倍以上が

一番、弱ってる時に回ってくるもので

私が回収せんでも

世間様が回収してくれるので

 

私は来るものは来てくれはってえぇけど

去るものは追いません

 

ただただ

あるがまま

自分の知識や経験を

お伝えしてるだけです

その人が出来るまでは

足りない部分をサポートしてるだけです

 

人生を作っていくのは

その人、自身

私は、ただのお手伝いです

 

そういうスタンスで接していくと

切れるご縁は勝手に切れてくれますし

氣持ちよく時間を過ごし

氣持ちよく互いに良くなっていける

人間関係が残ります

 

安すぎとか

価値を感じてくれるのが嬉しいので

それでいいのです(*´∀`)