寒いと姿勢が悪く

巻き肩になったり
どうしても前傾姿勢が多いですよね
台所仕事、パソコン、スマホ
肩甲骨は広がったまま
内側に剥がすストレッチは
意外と知られてませんが
知ると氣持ち良いですよ
 
こちらの整体の先生のストレッチは
稲穂のポーズが出来ない
バキバキに固い私でも
無理せず出来ます
 
しかも
ながらで出来るのが多い
台所仕事の間とか
寝ながらとか
 
簡単なので
モチベーション下がる事は
まぁ、無いです
私が出来てますから
 
まだ始めて2週間ですが
ワンサイズ下のパンツが
パツパツですが履けるまでには
なりました
 
上はワンサイズ下で余裕が出ました
 
動かすポイントが分かってるので
肩こりを軽度で解消
 
足先の冷えも、すぐ解消されるので
冷える台所仕事も楽です
 
YouTubeで、たくさん部位別に
動画をアップしてますので
是非、見て欲しいです
 
さて、タイトルにある
寒い日も暑い日も
ですが
 
お茶パックに
 
生姜のスライスを割とパンパンにいれて
沸かしたお湯を、そのままか
常温で飲みます
 
朝は、ポカリスエットの粉をいれて
アミノ酸を一緒に取れて効率的です
 
油っこい物もサッパリしますし
代謝も上がりますよ
 
中と外、両方から代謝を上げてみて下さい